- プーチン大統領 ウクライナ侵攻継続に自信(2023年12月15日)
- “春の訪れ告げる女神”ギフチョウ羽化始まる 黒と黄色の縞模様に赤い斑点の色鮮やかな姿に 福知山
- “まん延防止”大阪など延長 解除の福岡で心配の声(2022年3月7日)
- “コロナ感染者立ち寄り”徳島県がラーメン店公表『営業の自由権侵害』と訴えるも棄却(2023年1月26日)
- 【解説】ポーランド着弾のミサイル”制御不能”のウクライナ迎撃弾か「アメリカは早期警戒機で軌道把握していたはず」黒井文太郎氏が解説(2022年11月17日)
- 阪神38年ぶり日本一「六甲おろし」秋葉原でも絶叫! 大阪は厳戒態勢も…道頓堀ダイブ【もっと知りたい!】(2023年11月6日)
米財務長官 債務上限問題のXデー「6月5日」に(2023年5月27日)
アメリカの債務上限問題を巡りイエレン財務長官は連邦政府の資金が枯渇する「Xデー」について当初の来月1日から、5日にずれるという見通しを示しました。
イエレン財務長官は、26日に議会指導部に宛てた書簡で連邦政府の資金繰りが行き詰まる「Xデー」は来月5日になるという見通しを示しました。
これまで期限は来月1日と警告していましたが、最新のデータを基にした推定から先延ばししました。
しかし、来月初旬に社会保障などの支払いが重なる状況に変わりはありません。
イエレン長官は、5日までに債務の上限が引き上げられなければアメリカの一般家庭や国際的な地位に影響を及ぼすほか、「安全保障上の利益を守る能力に疑念が生じることになる」として、議会に対応を急ぐよう求めました。 (C) CABLE NEWS NETWORK 2023
[テレ朝news] https://news.tv-asahi.co.jp/a>
コメントを書く