- 【LIVE】昼のニュース 最新情報など | TBS NEWS DIG(8月8日)
- 【防衛費】GDP比2%以上へ増額目指す 自党・安全保障調査会
- 和歌山県田辺市で真夏の“成人式” 新型コロナの影響で3年ぶりに開催 地元出身9人が久しぶりの再会
- 【お天気解説】地球温暖化は「紅葉」にも影響!? さらに時期が遅くなる可能性も?気象予報士がテレビより少~し長く解説します!(2022年11月21日)#紅葉 #地球温暖化
- 【ライブ】10/12 朝ニュースまとめ 最新情報を厳選してお届け
- 商売繁盛願う神社の縁起物にも物価高の波…食品値上げ4月までに7000品目超、株価“卯年は跳ねる”格言も下落スタート【news23】|TBS NEWS DIG
「外部の人間とは決められた範囲内で話すよう注意」中国が共産党員や公務員向け機密保護教育強化、アプリで教材も提供|TBS NEWS DIG
中国政府が今月に入り、公務員や国有企業の従業員などに対し機密保護に関する教育を強化していることが分かりました。
記者
「こちらは中国政府が運営しているアプリなのですが、今月からはこちらのように国家機密の保護に関わるオンライン講座が配信されるようになっています」
中国国家機密保護局が運営に関わるアプリ。今月5日から中国共産党員や公務員らを対象に、国家機密を保護するうえで必要な知識やスキルを向上させるためとするビデオ講習の映像など、教材の提供を開始しています。
例えば、外部の人間との会談では事前に決められた範囲内で話すよう注意するといった指導が行われています。
関係者によりますと、国有企業などでもこの教材を使った学習が推奨されていて、今月8日時点で146万人あまりが講習に登録、およそ3分の1が修了証書を受け取ったということです。
7月からは改正「反スパイ法」の施行によりスパイ行為の定義が拡大されることになっていて、中国では国家安全を理由に統制が一層、強まることになります。
▼TBS NEWS DIG 公式サイト https://ift.tt/ZguH08o
▼チャンネル登録をお願いします!
http://www.youtube.com/channel/UC6AG81pAkf6Lbi_1VC5NmPA?sub_confirmation=1
▼情報提供はこちらから「TBSインサイダーズ」
https://ift.tt/ViKB2SH
▼映像提供はこちらから「TBSスクープ投稿」
https://ift.tt/6qkwsMn
コメントを書く