- 佳子さま 車いすテニスの国枝さんに「応援していました」とお声かけ 日本テニス協会創立100周年記念式典|TBS NEWS DIG
- 全国初「紅麹」健康被害で大阪の男性が小林製薬に賠償求め提訴 サプリメント摂取し腎障害を発症
- 天城越え舞台浄蓮の滝で迷惑行為外国人がダイブ断崖絶壁を登ったか#shorts
- 【ライブ】日本の国防を考える / 北ミサイル“過去最長”飛距離で「日本上空」通過――専門家「危険なら迎撃できた」/ 「レールガン」「高出力マイクロ波」とは など (日テレNEWSLIVE)
- 【東京オリ・パラ汚職】「電通」など落札の東京五輪・パラ関連事業で談合か 東京地検特捜部などが捜査
- 【懸垂議員】新聞社も予期せぬ“敗北”「落選はないだろうと油断」選挙戦の一部始終【統一地方選】|ABEMA的ニュースショー
ゼレンスキー大統領 G7広島サミット直前に“欧州4か国”訪問 「軍事支援継続」を確認|TBS NEWS DIG
軍事侵攻を続けるロシアに対し、反転攻勢への意欲を示すウクライナ。ゼレンスキー大統領は、ヨーロッパ4か国を立て続けに訪れ、軍事支援の継続を確認しました。
13日、イタリアでメローニ首相と会談したウクライナのゼレンスキー大統領。メローニ首相は「平和はロシアが攻撃を止めた場合にのみ実現する」として軍事支援の継続を表明しました。そして。
翌14日には、ドイツを訪れショルツ首相と。その日のうちにフランスへ転戦すると、今度はマクロン大統領と会談。さらに。
15日はイギリスでスナク首相と会談。スナク氏は、ウクライナ側が求める戦闘機の提供は「簡単ではない」としましたが、“防空ミサイル数百発や射程200キロを超える攻撃型ドローン数百機などを追加供与する”と明らかにしています。
ウクライナ ゼレンスキー大統領
「新たな防衛パッケージをもって、帰国中です」
3日間で、G7=主要7か国のうち4か国の首脳と会談したゼレンスキー氏。金曜に開幕する広島サミットを前に、あらためて支援継続を確認した形です。しかし。
16日未明の首都キーウでは、爆発による閃光が闇夜を照らしました。ロシア側によるミサイルやドローンによる攻撃が続き、市当局は“ほとんど撃ち落とした”としています。
ただ、アメリカ政府は。
アメリカ カービー戦略広報調整官
「ロシアがイランから攻撃用ドローンを新たに購入しようとしている」
カービー戦略広報調整官は、“ロシアがイランから殺傷能力の高いドローンの追加購入を計画している”との見方を明らかにしました。
▼TBS NEWS DIG 公式サイト https://ift.tt/ZCiSj0z
▼チャンネル登録をお願いします!
http://www.youtube.com/channel/UC6AG81pAkf6Lbi_1VC5NmPA?sub_confirmation=1
▼情報提供はこちらから「TBSインサイダーズ」
https://ift.tt/Jzvb5a3
▼映像提供はこちらから「TBSスクープ投稿」
https://ift.tt/Rko2vmS
コメントを書く