- 【国防まとめ】ベールに包まれた「P-1哨戒機」/ 中国海軍艦艇が領海侵入 過去最多/ 日本開発の「第6世代戦闘機」とは?/ 「高出力マイクロ波照射装置」 など――(日テレNEWSLIVE)
- 【6月開催G7閣僚会議に向け】駅でテロなど想定の訓練 栃木・日光市
- 【ライブ】『お金と暮らし』:アルバイトで月給80万 円安直撃で異例の事態/ 福袋も“物価高”に対抗 / クレーンゲームが人気 ゲーセン減少も…など–経済ニュースまとめ (日テレNEWS LIVE)
- 「車にとって最も大切な安全に関わる問題」トヨタ会長が謝罪 ダイハツの認証不正で|TBS NEWS DIG
- 落下の瞬間、大きな音が…13階建てマンション屋上から足場落下 車7台にぶつかる#shorts #読売テレビニュース
- 「ヒズボラ」の“本格的参戦”に懸念 イスラエル北部の市民に不安広がる レバノン国境付近を緊急取材|TBS NEWS DIG
岸田総理「誠に遺憾だ 厳しく注意した」長男の不適切行動に(2023年5月25日)
秘書官を務める長男の行動について、岸田総理大臣は「国民の皆さんの不信を買うようなことで誠に遺憾だ」と話し、本人に厳しく注意したと説明しました。
岸田総理大臣:「報道されているようなこと、行為については適切さを欠くものであり、国民の皆さんの不信を買うようなことであるならば、これは誠に遺憾なことであると思っております。私から本人に対して厳しく注意を行いました」
「週刊文春」によりますと、岸田総理の長男で政務秘書官を務める翔太郎氏が年末に総理公邸に親族を招いて忘年会を開き、組閣の際に新閣僚が並ぶひな壇などでの記念撮影に興じていたということです。
岸田総理大臣は記者団に対し、本人に「厳しく注意した」と述べる一方で、処分や更迭はしない考えを示しました。
松野官房長官は総理公邸について「執務機能などを有する公的な施設だ」と指摘し、「今後はこのようなことがないよう、適切な使用や管理を徹底する」と強調しています。
[テレ朝news] https://news.tv-asahi.co.jp/a>
コメントを書く