- 独自入店拒否されバカにされたと思い刺した逃走中の刃物男の様子捉えた防犯カメラ映像入手練馬フィリピン人女性刺傷事件 | TBS NEWS DIG #shorts
- “助けるを競う”“消防レスキューの甲子園”「全国消防救助技術大会」3年ぶりの開催 新型コロナの影響|TBS NEWS DIG
- EXIT兼近大樹 初写真集は「山下智久を丸パクリ」目黒蓮イメージも…りんたろー。嫉妬(2023年8月23日)
- 道路占用許可のオンライン申請が可能に 6自治体でスタート 来年4月以降全国で導入へ(2023年8月1日)
- ネコ用エサ袋が変身 タイの“ユニーク”リサイクル法(2022年8月31日)
- 万博開幕1か月 来場者数260万人超 チケット売れ行き向上も、来場者数は伸び悩み 当初想定届かず#shorts #読売テレビニュース
「ブランケット」間違え「カーペット」…中国客の英語力“からかい” 香港のCAを解雇(2023年5月25日)
発端は21日、キャセイパシフィック航空の中国・四川省成都から香港に向かう便での出来事でした。
中国本土からの乗客が、客室乗務員から毛布をもらおうとした際、「ブランケット」と間違えて、英語で「カーペット」と言ってしまったといいます。
すると、女性の客室乗務員3人は機内の乗務員スペースで、乗客の英語力をからかうような会話。
客室乗務員同士の会話(中国SNSから):「英語で『ブランケット』と言えないなら、渡せない」「たしかに」「カーペットなら床に敷いてあるから、寝たいならご自由に」
さらに…。
客室乗務員同士の会話(中国SNSから):「カーペット、カーペット、カーペット、カーペットは床にある」
飛行機に乗り合わせた別の乗客が録音したとされるこの音声が、中国のSNS上で拡散されると批判が殺到。キャセイパシフィック航空は23日、CEOが謝罪し、乗務員3人を解雇したと明らかにしました。
これだけにとどまらず、航空会社のある香港トップの行政長官も声明を発表しました。
李家超行政長官:「このような行動は、香港と中国本土の人々に大きな苦痛を与え、香港の長年の文化や価値観を損なうものです」
(「グッド!モーニング」2023年5月25日放送分より)
[テレ朝news] https://news.tv-asahi.co.jp/a>



コメントを書く