- 【女子決勝】京都精華×札幌山の手 ウインターカップ 高校バスケ(2022年12月29日)
- 『1年経ったが何も変わらない』北新地クリニック放火殺人事件と向き合い続ける遺族(2022年12月16日)
- アジア大会 習近平国家主席が「開幕」を宣言 首脳外交も活発化 |TBS NEWS DIG
- 「やれるところから」手探りの復旧…初の“災害ボランティア”派遣【報道ステーション】(2024年1月26日)
- スカウト目的で酔った男性に性的暴行か 男性風俗店経営の男2人逮捕 「やれるだろ」と声かけ雑居ビルで犯行 東京・池袋|TBS NEWS DIG
- 【LIVE】大阪・淀川河口付近にクジラ迷い込む「マッコウクジラか」体長は約8m 小型艇で監視中
韓国視察団が現地での視察日程を終える「見ようとした施設は全て見た」|TBS NEWS DIG
東京電力福島第一原発で計画されている処理水の海洋放出をめぐって、韓国の専門家で作る視察団は2日間の現地視察の日程を終え、「見ようとした施設は全て見た」と話しました。
ユ・グクヒ団長
「現場視察を通じて非常に多くの評価の進展を遂げるのではないかと考えている」
23日に続き福島第一原発を訪れた韓国の視察団は、処理水を薄める設備や放射性物質を分析する設備などを視察しました。
これで視察団は2日間の現地視察の日程を終えたことになり、取材に応じた団長は「見ようとした施設は全て見た」と話しました。そのうえで、現地視察が安全性を評価するために有意義だったとの認識を示した一方で「追加の確認、分析作業が必要」だと説明しています。
視察団は25日、東京で日本政府の関係者と協議し、26日には帰国する予定です。
韓国政府は今後、視察の結果を踏まえた安全性の評価について発表することにしていますが、国内に根強い懸念がある処理水の放出に対し、理解が広がるのかが焦点となります。
▼TBS NEWS DIG 公式サイト https://ift.tt/d5mzCMV
▼チャンネル登録をお願いします!
http://www.youtube.com/channel/UC6AG81pAkf6Lbi_1VC5NmPA?sub_confirmation=1
▼情報提供はこちらから「TBSインサイダーズ」
https://ift.tt/qOG9VQZ
▼映像提供はこちらから「TBSスクープ投稿」
https://ift.tt/FODAMWa
コメントを書く