- 衆院予算委 物価高騰対策などで論戦 野党は消費税率引き下げ、給付金支給求め追及(2022年6月1日)
- 岸田総理オミクロン対応ワクチン来月中に接種開始表明、水際は5万人に上限引き上げ|TBS NEWS DIG
- 近鉄が来年4月からの“運賃値上げ”申請 大阪難波―近鉄奈良は570円→680円に(2022年4月16日)
- 米でオミクロン株亜種を警戒 4回目の接種へ動きも(2022年3月19日)
- 【アジフライまとめ】サクサクなアジフライ!/ お母さんがアジフライに挑戦! / ウマイ戦略の人気店 など(日テレNEWS LIVE)
- 【息子装い】80代男性に「家の改築費と言うように」と指示…500万円詐欺未遂か 無職の男逮捕
『1年経ったが何も変わらない』北新地クリニック放火殺人事件と向き合い続ける遺族(2022年12月16日)
去年12月、大阪・北新地の診療内科クリニックで26人が死亡した放火殺人事件の発生から、今年12月17日で1年になります。
事件は去年12月17日の午前10時15分ごろに起きました。大阪駅の近くということもあり多くの人が行き交っていました。
当時、消防車のサイレンが響きわたり焼け焦げた匂いが広がっていました。火事はビルの4階に入っていた心療内科クリニックで起きました。院長の西澤弘太郎さん(当時49)やスタッフ・患者ら26人が死亡しました。
警察は、ガソリンを撒いて火を付けたとして元患者の谷本盛雄容疑者(当時61)を今年3月に殺人容疑などで書類送検しましたが、事件で容疑者が死亡したことで動機などの解明には至っていません。
事件から1年を前に西澤院長の妹が取材に応じました。
(西澤弘太郎院長の妹・伸子さん)
「今ね、(兄が)笑っているのかな、泣いているのかな、大丈夫かなって私が心配もしたりとか。1年経ったけれども何も変わらないのかなというところは感じますね」
事件をめぐっては、被害者の中に心の不調で働けなくなった人がいるなど無職の人も多く、被害者遺族が国からの補償を十分に受けることができない実態などが浮き彫りになっていて、1年が経っても遺族らは事件と向き合い続けています。
▼MBS NEWS HP
https://ift.tt/dOIglFu
▼最新ニュースや特集を毎日配信 チャンネル登録お願いします!
https://www.youtube.com/c/MBSnewsCH?sub_confirmation=1
#MBSニュース #毎日放送 #北新地クリニック放火殺人事件 #北新地 #放火 #殺人事件 #心療内科クリニック #容疑者 #書類送検 #動機
コメントを書く