- 日本戦の勝敗すべて的中! 中東初のパンダがカタールで人気(2022年12月7日)
- クアッド首脳会談シドニー開催は中止 G7サミットの際に日本で会合か(2023年5月17日)
- 【カフェめしライブ】階段を降りると…昭和レトロな喫茶店 / 朝食がオーダーメイドで? 通いたくなる喫茶店 /名物は昔ながらのオムライスに高さ40センチの巨大パフェ など(日テレNEWS)
- 【桜開花】最新技術を使った“お花見”も! 「魔法みたい」外国人観光客に人気
- 小池知事が国に「緊急事態宣言の基準明確化を」 都の病床使用率は“宣言基準”50%迫る
- 【速報】新型コロナ新規感染 東京1万727人 全国13万2071人 死者は503人で過去最多(2023年1月14日)
G7めぐり中国が日本大使呼び抗議 「懸念は当然」と日本は反論(2023年5月22日)
G7広島サミットで中国に関する懸念が示されたことについて、中国外務省は日本の垂駐中国大使を呼び抗議しました。
中国外務省の孫衛東次官は21日、日本の垂秀夫大使を呼び出し、G7で発表された「首脳コミュニケ」の内容について、厳正な申し入れを行いました。
台湾問題や香港・新疆・チベットの人権に対する内容などを問題視し、「中国の顔に泥を塗り、内政干渉を行った」などと抗議しています。
これに対し垂大使は、「中国が行動を改めない限り、懸念に言及するのは当然だ」と反論しました。
中国はG7そのものについても、「陣営対抗と冷戦思考で凝り固まり、歴史の大勢に背いている」と批判しています。
[テレ朝news] https://news.tv-asahi.co.jp/a>



コメントを書く