- 【記録的大雪】新潟で4m超えも 北海道産のじゃがいも&たまねぎ“品薄・高値“に
- あおり運転でバイクの男性を死亡させる 男に懲役10年判決「危険性を十分認識していた」大阪・堺市
- 【新型コロナ】東京で1万2935人感染 重症者用病床使用率は35.1%
- 【ライブ】『ロシア・ウクライナ侵攻』ウクライナ全土を攻撃 原発で一時「放射能事故の恐れ」も / ロシア側“テロへの報復攻撃だ” など――(日テレNEWS LIVE)
- 【ライブ】『中国に関するニュース』コロナ感染者数・死者数の公表取りやめ SNSでは「ウソの数字だから好きにしたらいい」/ 尖閣諸島周辺 中国海警局の船“領海侵入” など(日テレNEWS LIVE)
- 佳子さまマスクつけず桜を植樹 “透明マスク”でろう学校訪問も(2023年3月16日)
G7めぐり中国が日本大使呼び抗議 「懸念は当然」と日本は反論(2023年5月22日)
G7広島サミットで中国に関する懸念が示されたことについて、中国外務省は日本の垂駐中国大使を呼び抗議しました。
中国外務省の孫衛東次官は21日、日本の垂秀夫大使を呼び出し、G7で発表された「首脳コミュニケ」の内容について、厳正な申し入れを行いました。
台湾問題や香港・新疆・チベットの人権に対する内容などを問題視し、「中国の顔に泥を塗り、内政干渉を行った」などと抗議しています。
これに対し垂大使は、「中国が行動を改めない限り、懸念に言及するのは当然だ」と反論しました。
中国はG7そのものについても、「陣営対抗と冷戦思考で凝り固まり、歴史の大勢に背いている」と批判しています。
[テレ朝news] https://news.tv-asahi.co.jp/a>



コメントを書く