- 樹齢約300年 西日本最大級のしだれ桜が見ごろ 兵庫・新温泉町の泰雲寺 見ごろは今週末まで
- 着の身着のまま逃げた 石川・輪島市の観光名所 “朝市通り”焼け跡は今 安否確認は難航 能登半島地震から1週間|TBS NEWS DIG
- 【桝キャスター密着 気象庁予報官のシゴト】専門用語が飛び交う! 全国に予報を伝える「会報」 #shorts
- 「イベントワクワク割」GoToとの違いは?5月にも開始へ 若者のワクチン接種加速なるか【Nスタ】
- 「ハブを捕獲」職員がウソつき懲戒処分 奨励金を不正受給か(2023年12月6日)
- 【LIVE】ウクライナ侵攻 プーチン大統領ピンチ!軍内部で死傷者続出…もう『核に頼るしかない』全土に空爆「残忍な攻撃」【専門家解説】|MBS NEWS
【きょうは何の日】『サイクリングの日』「レインボーブリッジ」を自転車で走行 / 能登半島を自転車で一周…「ツール・ド・のと」開幕 など――ニュースまとめライブ【5月22日】(日テレNEWS LIVE)
【サイクリングの日】
2009年、公益財団法人日本サイクリング協会が創立45周年を記念して、5月22日を『サイクリングの日』に制定しました。
これにちなみ、自転車やサイクリングに関するニュースをまとめました。
■ラインアップ
・「レインボーブリッジ」を自転車で走行 祝日イベントに2000人
・「サイクリングしまなみ」愛媛と広島で4年ぶりに開催 6000人超の自転車愛好家らが満喫
・能登半島を自転車で一周…3年ぶり「ツール・ド・のと」開幕
・観光地でも注目の「自転車シェア」 “新たな移動手段”に鉄道会社も参入
・一点突破の町づくり! サイクリストの町、茨城・土浦市 お城を生かした千葉・多古町
・すでに品薄も…4月1日から「ヘルメット着用」努力義務 おしゃれな商品も人気に
・自転車の“ヘルメット着用”4月1日から“努力義務”に 2000円を補助する自治体も
◇日本テレビ報道局のSNS
Twitter https://twitter.com/news24ntv
TikTok https://ift.tt/ACj2eMy
Facebook https://ift.tt/XRLj8ad
Instagram https://ift.tt/hzMmdG5
◇【最新ニュース配信中】日テレNEWS
https://news.ntv.co.jp/
#サイクリング #自転車 #きょうは何の日
#日テレ #ニュース #ライブ



コメントを書く