- 緊急通報優先の仕組み 効果発揮せず KDDI大規模通信障害|TBS NEWS DIG
- “期限切れ”迫るウクライナ産穀物輸出の合意 国連の安全保障理事会でも議論平行線 合意延長をめぐって非難の応酬|TBS NEWS DIG
- 「言うこと聞かなかった」妻の連れ子を蹴り、十二指腸に穴開く大ケガさせた疑い「日常的に暴力受けた」
- 【和菓子】新型コロナでおみやげの需要減り…閉店も 生き残りをかけた新戦略
- 日本海で中国・ロシアが合同軍事演習を開始 日米をけん制か|TBS NEWS DIG
- 【きょうは何の日】『国際家族デーの日』「生まれ変わっても同じ人と結婚したい?」 /家族で移住“里山暮らし”…母の決意! など ――ニュースまとめライブ【5月15日】(日テレNEWS LIVE)
“置き配”2回のピンポンで・・・ネットスーパー利用増(2022年2月15日)
ネットスーパーを配達時に非接触で利用する人が増えています。
配達員:「大変お世話になっております。イトーヨーカドーネットスーパーです。商品のお届けに参りました。玄関前に並べさせて頂きます」
オミクロン株の感染が広がるなか、大手スーパーのイトーヨーカ堂では商品を家まで届けてくれるネットスーパーのうち、配達員と対面せずに受け取る非接触サービスの利用件数が去年より4割ほど増えています。
配達員が1回目のインターホンで商品を置くことを予告し、2回目のインターホンで置いたことを伝えてその場を離れる工夫をしています。
イトーヨーカ堂はネット注文に応じ、こうした配送などを担う「ダークストア」を来年の春、新横浜に新たに開設する計画です。
[テレ朝news] https://news.tv-asahi.co.jp/a>



コメントを書く