- 仏空軍ラファールが日本初飛来 インド太平洋地域で独自の協力関係構築へ(2023年7月29日)
- アメリカで6か月以上の子どもへの新型コロナワクチン接種が本格化|TBS NEWS DIG
- G7のAI対策最終声明案が判明 今夜とりまとめ 「広島AIプロセス」で|TBS NEWS DIG
- “機体の先端”へこみ…エールフランス航空291便、飛行中に機体トラブルで引き返し 関西空港では滑走路一時閉鎖に|TBS NEWS DIG
- 【“迷惑行為”対策続々】飲食店「負担は増えるが…」 卓上の調味料は消える?
- 5女2男の大家族を結ぶ「おむすび」の絆…手作りの「おむすび」で生計を立て、支えあいながら困難を乗り越える、母と家族の奮闘の日々に密着【かんさい情報ネット ten.特集/ノゾキミ】
【怒り】「ブラック企業ですらやらない」新専攻の大学教員がすぐに『契約終了』 教育主任「俺が一緒にやっていける自信ない」…教員12人が自主的に去る事態に(2023年5月15日)
去年12月、ある大学教員に勤務先の大学から1枚の文書が届きました。そこに書かれていたのは「専任嘱託教授契約終了のお知らせ」。契約終了に至った理由は一切書かれていません。紙1枚、たった4行の契約終了通知に、教員は憤っています。
(2023年5月15日放送 MBSテレビ「よんチャンTV」内『憤マン!』より)
▼MBS NEWS HP
https://ift.tt/MHte0BK
▼最新ニュースや特集を毎日配信 チャンネル登録お願いします!
https://www.youtube.com/c/MBSnewsCH?sub_confirmation=1
#大学教員 #契約終了 #大阪音楽大学 #ミュージックビジネス専攻 #教育主任 #退職 #離任 #文書 #音楽プロデューサー #MBSニュース #毎日放送



コメントを書く