- 「台風7号」本州に接近中…東海道新幹線 計画運休 13日は「実施せず」|TBS NEWS DIG
- 【五輪汚職事件】AOKI前会長に懲役2年6カ月求刑(2023年2月1日)
- 【LIVE】ロシア・ウクライナ侵攻 プーチン大統領ピンチ 『軍の死傷者が激増』20万人か…軍人不足で囚人もリクルート「もう後がなく、失敗許されない」【専門家解説】
- 【4月23日 明日の天気】北海道 寒気の影響で雨や雪が降りやすい 朝の気温は東京で10度など冷える見込み|TBS NEWS DIG
- 【狛江強盗殺人】「強盗に狙われている」千葉県警からの情報きっかけ “関連事件”各地で25件か 日当100万円で”闇バイト”募集も/関連ニュースまとめ ANN/テレ朝
- 「他の感染株と同様」オミクロン接触者の受験可能に(2021年12月27日)
木の香りを楽しむ日本酒・イバフォレ【SUNトピ】|TBS NEWS DIG
今週は茨城のお酒を取材してきました。実は茨城県、関東屈指の酒どころで近年、品質の高さが注目を集めているそうです。
また、茨城の酒蔵を盛り上げようと若手の蔵元さんたちによる、新たな商品開発も行われました。
その1つがこちらの「イバフォレ」です。県内の森林で出た間伐材を漬け込んで楽しむ一風変わった日本酒なんです。私もいただいてきました。
水谷花那子 気象予報士
「鼻からヒノキの香りがふわっとして、とても自然を感じるおいしさです」
吉久保酒造株式会社 吉久保博之さん
「自分で木を入れて、香りの付き具合を自分で決めることができる、体験をしながら造るお酒というところが大きな特徴」
木材の種類はスギとヒノキの2種類あって、お好みの木のスティックを瓶に直接いれ冷蔵庫で保存。漬け込む日数によって香りや味わいが変わるので、自分の好きなタイミングで楽しめるのがいいですよね。
▼TBS NEWS DIG 公式サイト https://ift.tt/Lbd3Kth
▼チャンネル登録をお願いします!
http://www.youtube.com/channel/UC6AG81pAkf6Lbi_1VC5NmPA?sub_confirmation=1
▼情報提供はこちらから「TBSインサイダーズ」
https://ift.tt/kUgXWRx
▼映像提供はこちらから「TBSスクープ投稿」
https://ift.tt/YqIcwOj
コメントを書く