- 【Nスタ解説まとめ】同性婚認めないのは「違憲状態」福岡地裁が判決/日本の住所が“ヤバい”!?“河野大臣発言”で注目/台風3号北上中「防災アプリ」で雨雲の動きや災害情報を確認(6月8日放送)
- 「桜の通り抜け」 3年ぶりに開催“めっちゃきれい”“1年の風物詩”大阪造幣局
- 速報山口県に線状降水帯が発生顕著な大雨に関する情報を発表気象庁(2023年7月1日)
- 米“債務上限問題” 財務長官「Xデー」は6月5日 バイデン大統領 「事態は好転」|TBS NEWS DIG
- 水際対策「緩和の方向で検討」外国人留学生が他国に流出も(2022年2月12日)
- 【大学生逮捕】ウソの電話かけ“現金詐取”「“ルフィ”報道で怖くなり闇バイト辞めた」
木の香りを楽しむ日本酒・イバフォレ【SUNトピ】|TBS NEWS DIG
今週は茨城のお酒を取材してきました。実は茨城県、関東屈指の酒どころで近年、品質の高さが注目を集めているそうです。
また、茨城の酒蔵を盛り上げようと若手の蔵元さんたちによる、新たな商品開発も行われました。
その1つがこちらの「イバフォレ」です。県内の森林で出た間伐材を漬け込んで楽しむ一風変わった日本酒なんです。私もいただいてきました。
水谷花那子 気象予報士
「鼻からヒノキの香りがふわっとして、とても自然を感じるおいしさです」
吉久保酒造株式会社 吉久保博之さん
「自分で木を入れて、香りの付き具合を自分で決めることができる、体験をしながら造るお酒というところが大きな特徴」
木材の種類はスギとヒノキの2種類あって、お好みの木のスティックを瓶に直接いれ冷蔵庫で保存。漬け込む日数によって香りや味わいが変わるので、自分の好きなタイミングで楽しめるのがいいですよね。
▼TBS NEWS DIG 公式サイト https://ift.tt/Lbd3Kth
▼チャンネル登録をお願いします!
http://www.youtube.com/channel/UC6AG81pAkf6Lbi_1VC5NmPA?sub_confirmation=1
▼情報提供はこちらから「TBSインサイダーズ」
https://ift.tt/kUgXWRx
▼映像提供はこちらから「TBSスクープ投稿」
https://ift.tt/YqIcwOj
コメントを書く