アメリカ ウクライナへのF16の訓練提供を容認 戦闘機供与についても同盟国と検討へ|TBS NEWS DIG
開催中のG7広島サミットで、ウクライナに対するF16戦闘機の供与に向けて、アメリカがまず、訓練の提供を容認する考えを表明しました。戦闘機の供与についても同盟国と協議していく方針です。
アメリカ サリバン大統領補佐官
「バイデン大統領は、ウクライナのパイロットへのF16など戦闘機訓練をめぐる共同の取り組みを支援するとG7首脳に伝えました」
アメリカのサリバン大統領補佐官によりますと、バイデン大統領は、きのうG7広島サミットで、ウクライナのパイロットに対しF16などの戦闘機の操縦訓練を行うことを容認する考えを表明しました。
F16の供与はウクライナのゼレンスキー大統領が繰り返し求めてきたもので、オランダが前向きな姿勢を示していますが、機体や訓練の提供にはアメリカの承認が必要で、バイデン政権の判断が注目されていました。
サリバン大統領補佐官によりますと、数か月の訓練が完了する時点でどの国がいつ、どれだけの戦闘機を供与するかについて同盟国と協議していくとしています。
▼TBS NEWS DIG 公式サイト https://ift.tt/dJq08Qb
▼チャンネル登録をお願いします!
http://www.youtube.com/channel/UC6AG81pAkf6Lbi_1VC5NmPA?sub_confirmation=1
▼情報提供はこちらから「TBSインサイダーズ」
https://ift.tt/kUgXWRx
▼映像提供はこちらから「TBSスクープ投稿」
https://ift.tt/YqIcwOj
コメントを書く