価格変えずに量が減少? アメリカで“縮むインフレ”“ケチるインフレ”が横行 物価高騰の1年|TBS NEWS DIG

価格変えずに量が減少? アメリカで“縮むインフレ”“ケチるインフレ”が横行 物価高騰の1年|TBS NEWS DIG

価格変えずに量が減少? アメリカで“縮むインフレ”“ケチるインフレ”が横行 物価高騰の1年|TBS NEWS DIG

続いてはシリーズ「現場から、」。アメリカは今年1年、歴史的な物価高に直面しました。インフレの影響で内容量が減っているのに、価格を変えていない商品までが出回っています。

東部マサチューセッツ州。先週、ある男性を訪ねました。

エドガー・ドウォスキーさん。

エドガーさん
「出発する前に広告を確認してきた」

向かった先は、近所のスーパーでした。10分後、買い物袋に入っていたのは大手メーカーのアイスクリーム。同じ商品を2つ購入していました。

エドガーさん
「2つの商品が一緒に売られていたのは驚いた。両方同じ価格だった」

普段持ち歩いているクーラーボックスにアイスを入れると、すぐに自宅に。

早速、2つを比べ始めました。

エドガーさん
「左側がこれまでの商品、右側が新しい商品」 

価格は同じで表紙もほとんど変わりませんが、右側のほうが少し小さく見えます。内容量をよく見てみると、新しい商品は60グラム少なくなっていました。

エドガーさん
「このサイズのアイスの内容量が変わるのは、少なくともこの10年間で初めてだ」

実はエドガーさん、価格を変えずに内容量が減った商品を見つけ出し、ネット上に公開する市場調査員です。消費者からメールで情報提供を受け、スーパーなどを調査していますが、ことしに入りメールの数は2倍に増えたと話します。

エドガーさん
「インフレを理由に多くの企業が商品価格が上昇する危機を感じ、消費者に負担を転嫁する方法を探している」

こうした動きは「縮む」という意味の「シュリンク」と、「インフレーション」を合わせて「シュリンクフレーション」と呼ばれます。実質的な値上げですが、気が付きにくいため、知らず知らずのうちに消費者の負担に繋がっているのです。

記者
「この1年で内容量が減ったり、原材料が変わった商品は、エドガーさんが調べただけでもこれだけあります」

トイレットペーパーは1ロールあたりのサイズが縮小。このアイスは内容量が2度、少なくなりました。

さらに、内容量も変えない新たな商品も…。

このマーガリン、価格も内容量も変わりませんが、主な原材料である植物性油脂の割合を減らしていました。

アメリカでは原材料を減らしたり、安いものに変更する動きも出始めていて、「ケチる」という意味の「スキンプ」を使い「スキンプフレーション」と呼ばれる新たな現象も広がっています。

エドガーさん
「人々は敏感になっているが、実際に気が付くのはとても難しい。今後もシュリンクフレーションやスキンプフレーションは終わらないだろう」

日本時間の昨夜に発表された最新のアメリカの消費者物価の伸び率は7.1%。5か月連続で縮小したものの、ことし1年、7%を超える歴史的なインフレが続きました。

「依然としてインフレは高過ぎる」とバイデン大統領自身も認める中、家計への負担は来年も続くことになります。

▼TBS NEWS DIG 公式サイト https://ift.tt/Q9qBuRL

▼チャンネル登録をお願いします!
http://www.youtube.com/channel/UC6AG81pAkf6Lbi_1VC5NmPA?sub_confirmation=1

▼情報提供はこちらから「TBSインサイダーズ」
https://ift.tt/hfvRYk2

▼映像提供はこちらから「TBSスクープ投稿」
https://ift.tt/BlU50Zi

TBS NEWSカテゴリの最新記事