- 【事件】銀座時計店“強盗”関与か…男4人逮捕 他にも関与の人物がいる可能性も #shorts
- JAXA古川聡宇宙飛行士が会見で謝罪 医学研究で捏造などの不適切な行為があった問題 自身も戒告処分と明かす|TBS NEWS DIG
- 【自民と立憲】来年度予算案…28日衆院予算委「採決」で合意 年度内成立が確実になる見通し
- 「食うなよ寝とけ」 娘(8)に食事を与えず入院させ「共済金」をだまし取った疑いで母親を逮捕【news23】 |TBS NEWS DIG #shorts
- 【ライブ】『ロシア・ウクライナ侵攻』 ロシア“大規模攻撃”の可能性 専門家「間違いない」――3つの理由は?/プーチン大統領、21日に年次教書演説へ など(日テレNEWS LIVE)
- 【LIVE】パレスチナ自治区ガザ イスラエルへ多数のロケット弾発射(2023年10月8日)| TBS NEWS DIG
大手企業 春闘での賃上げ率は3.91% 1993年以来30年ぶりの高水準 経団連「今年は賃金引上げの転換点となる年だろう」|TBS NEWS DIG
今年の春闘で、大手企業のベースアップなどを含む賃上げ率は、4%近くに上り、30年ぶりの高水準になったと経団連は発表しました。
経団連が発表した、春闘における大手企業の回答の第1回集計によりますと、月給の引き上げ額の平均は、去年より5680円増えて、13110円となりました。
賃上げ率は、去年より1.64ポイント高い、3.91%で、1993年以来30年ぶりの高水準となりました。
賃上げ率が前年を上回るのは2年連続です。
業種別にみると、賃上げ率が高かったのは▼「造船」の6%や▼「機械金属」の5%で、低かったのは、▼「鉄鋼」と「商業」で賃上げ率が3%以下にとどまっています。
経団連は、「今年は賃金引上げの転換点となる年だろう」としています。
▼TBS NEWS DIG 公式サイト https://ift.tt/xXE0lUD
▼チャンネル登録をお願いします!
http://www.youtube.com/channel/UC6AG81pAkf6Lbi_1VC5NmPA?sub_confirmation=1
▼情報提供はこちらから「TBSインサイダーズ」
https://ift.tt/SOgFJTW
▼映像提供はこちらから「TBSスクープ投稿」
https://ift.tt/V284ajZ



コメントを書く