- 7桁×7桁は暗算可能…そろばん全国大会、11回優勝!天才の頭の中「紙に答えを書く方が時間かかる」【ゲキ推しさん】|TBS NEWS DIG
- 岸田総理 「平和と安定脅かす」と強く非難 北朝鮮のミサイル発射相次ぐ 技術高度化か(2023年12月18日)
- 最恐お化け屋敷の21歳“新人お化け”に密着 叶えたい“ある夢”とは|TBS NEWS DIG #shorts
- 【解説】ついにアムウェイ取引停止「このままだと肌がボロボロになる」…マッチングアプリで出会った女性に化粧品購入迫る
- 父親「嘘であってほしい」冨川芽生さんの家族韓国へ(2022年10月31日)
- 7月1日今日の天気九州は日中にかけて線状降水帯発生の恐れ土砂災害や河川の氾濫など厳重に警戒TBSNEWSDIG
大手企業 春闘での賃上げ率は3.91% 1993年以来30年ぶりの高水準 経団連「今年は賃金引上げの転換点となる年だろう」|TBS NEWS DIG
今年の春闘で、大手企業のベースアップなどを含む賃上げ率は、4%近くに上り、30年ぶりの高水準になったと経団連は発表しました。
経団連が発表した、春闘における大手企業の回答の第1回集計によりますと、月給の引き上げ額の平均は、去年より5680円増えて、13110円となりました。
賃上げ率は、去年より1.64ポイント高い、3.91%で、1993年以来30年ぶりの高水準となりました。
賃上げ率が前年を上回るのは2年連続です。
業種別にみると、賃上げ率が高かったのは▼「造船」の6%や▼「機械金属」の5%で、低かったのは、▼「鉄鋼」と「商業」で賃上げ率が3%以下にとどまっています。
経団連は、「今年は賃金引上げの転換点となる年だろう」としています。
▼TBS NEWS DIG 公式サイト https://ift.tt/xXE0lUD
▼チャンネル登録をお願いします!
http://www.youtube.com/channel/UC6AG81pAkf6Lbi_1VC5NmPA?sub_confirmation=1
▼情報提供はこちらから「TBSインサイダーズ」
https://ift.tt/SOgFJTW
▼映像提供はこちらから「TBSスクープ投稿」
https://ift.tt/V284ajZ
コメントを書く