- 【コロッケまとめ】商店街のなじみの味1日600個売れるコロッケ / こだわり店主 情熱のコロッケ/ 地元に愛され約40年 “絶品ジャンボコロッケ” など(日テレNEWS LIVE)
- 国道脇の斜面が約30m崩落 巻き込まれた男性を救助も他に複数台被害の可能性 奈良・下北山村_12/24
- 【五輪汚職】森元総理を参考人聴取 地元・石川で“無言”貫く(2022年9月9日)
- 【現地報告】ポーランドの国境近くの空港に「地対空ミサイル」配備 ウクライナへの物資補給の拠点
- 未明に火事、寝室から女性の遺体が見つかる この家に住む70代の夫婦の妻か 和歌山県紀の川市
- 【ライブ】まさかの出来事「信号のない“危険な”交差点 記者のすぐ後ろで… 」などーーUNBELIEVABLE VIDEOS(日テレNEWS LIVE)
大手企業 春闘での賃上げ率は3.91% 1993年以来30年ぶりの高水準 経団連「今年は賃金引上げの転換点となる年だろう」|TBS NEWS DIG
今年の春闘で、大手企業のベースアップなどを含む賃上げ率は、4%近くに上り、30年ぶりの高水準になったと経団連は発表しました。
経団連が発表した、春闘における大手企業の回答の第1回集計によりますと、月給の引き上げ額の平均は、去年より5680円増えて、13110円となりました。
賃上げ率は、去年より1.64ポイント高い、3.91%で、1993年以来30年ぶりの高水準となりました。
賃上げ率が前年を上回るのは2年連続です。
業種別にみると、賃上げ率が高かったのは▼「造船」の6%や▼「機械金属」の5%で、低かったのは、▼「鉄鋼」と「商業」で賃上げ率が3%以下にとどまっています。
経団連は、「今年は賃金引上げの転換点となる年だろう」としています。
▼TBS NEWS DIG 公式サイト https://ift.tt/xXE0lUD
▼チャンネル登録をお願いします!
http://www.youtube.com/channel/UC6AG81pAkf6Lbi_1VC5NmPA?sub_confirmation=1
▼情報提供はこちらから「TBSインサイダーズ」
https://ift.tt/SOgFJTW
▼映像提供はこちらから「TBSスクープ投稿」
https://ift.tt/V284ajZ
コメントを書く