- 【お天気ライブ】東京の桜開花!お花見中継 /北海道のクリオネとご当地ヒーロー “ゆるっと”トーク【まったり天気部屋】(2023年3月17日)| TBS NEWS DIG
- 女子高校生の体操服に露出した下半身を密着か 「好みの生徒だった」埼玉県の私立高校教員を逮捕 SNSで犯行様子を他人とやりとり|TBS NEWS DIG
- 入国制限撤廃を来月にも実施検討 ビザ取得免除など新型コロナ水際対策の更なる緩和 今月中に判断する見通し|TBS NEWS DIG
- 【ライブ】『日テレ今週のニュース』蒲田駅近くで男子中学生が刺される/事件後も通常通りの生活…逮捕の男は“人気の先生” など――(日テレNEWS LIVE)
- 公用車の『電気自動車』を休日は市民らに貸し出す「カーシェア」開始へ 兵庫・尼崎市(2022年4月22日)
- 【LIVE】ウクライナ情勢 最新情報など 朝のニュース | TBS NEWS DIG(6月25日)
「ロシア撤退のフリ」制裁対象の商品今も店頭に 経済制裁に「抜け穴」G7でも議論へ#shorts
ロシアでは欧米各国の厳しい制裁が続く今も、西側の商品が今も売られています。広島G7サミットでこうした制裁の「抜け道」を防ぐことはできるのでしょうか。
ロシアのリーバイス販売店:「(Q.このリーバイスは本物?)そうです。本物です」
ロシアから撤退したはずのリーバイスの販売店。
ブランド名は代わりましたが、デザイン・素材ともに最新のリーバイスの商品が販売されています。
店員はウクライナ侵攻前と同じく、外国の工場で製造されたリーバイスの商品だと言います。
アパレルブランドのザラも名前が変わりました。
本社の登録は中東ですが、デザインはスペインにあるザラの本社チームが手掛けているということです。
食料や衣料品などの生活必需品は制裁の対象でありませんが、ロシアでのビジネスは好ましくないとして1000を越える欧米企業がロシアから撤退しました。
しかし、実際にはトルコや中国などに抜け道の新会社を設立し、ロシア向けのビジネスを続けている会社も多くあるとみられ、「ロシアを離れたふり」だとの批判が出ています。
さらに、制裁対象のスマートフォンや自動車なども第三国を経由させて公然と輸入が続いています。
関係者によりますと、「仲介」を行う第三国の企業などへの西側の監視から逃れるため、ロシアの企業は新しい会社を次々と立ち上げ、輸入を続けているということです。
欧米各国はロシアの制裁逃れにどう対応するのか。
G7広島サミットでもロシアへの対応が問われています。/a>
コメントを書く