- 【ライブ】『中国に関するニュース』中国の人口61年ぶりに減少/新型コロナ死者は1か月で“6万人” 中国で突然発表「信じられる?」/方針急転換…中国国民の不満は? など(日テレNEWS LIVE)
- 観光客が激減のハワイ…制限なき今年のGWの様子は?円安の影響は?日本人観光客の賑わい戻るも『閉店のままの店』も(2022年5月4日)
- 福岡市 未明の路上で男性刺され死亡 殺人事件で捜査(2023年6月3日)
- 【開発】聞き逃し防げるイヤホン 介護や接客で活用期待
- 【防衛省】元女性自衛官への“日常的セクハラ”認め謝罪
- イスラエル・ハマス戦闘から3か月 「ガザ北部ハマスの軍事的枠組み解体」 依然見通せぬ終結|TBS NEWS DIG
株価「バブル後最高値」を更新 33年ぶりの高値水準(2023年5月19日)
19日の東京株式市場で、日経平均株価が一時3万900円台まで上昇し、およそ33年ぶりにバブル後最高値を更新しました。
19日の日経平均株価は、18日のニューヨーク市場で株価が上昇した流れを受けて取引開始直後に300円以上値上がりし、バブル後の最高値を更新しました。
アメリカで政府の債務上限問題への警戒感が和らいだことや、アメリカの利上げが続くとの観測で1ドル=138円台後半まで円安ドル高が進んだことから、海外の投資家などからの買いが広がっています。
[テレ朝news] https://news.tv-asahi.co.jp/a>



コメントを書く