- 【麻婆まとめライブ】辛いだけじゃない!うまみが奥深い麻婆豆腐!/風味豊かな麻婆豆腐/器からあふれる!デカ盛り麻婆丼!――(日テレNEWS LIVE)
- 「所得税減税を含め早急に検討」国会の代表質問で岸田総理が答弁 立憲・泉代表の質問に対し|TBS NEWS DIG
- “ワクチン・検査パッケージ”見直しの可能性 3回目接種必要か 山際大臣(2021年12月28日)
- 【最新ニュースライブ】最新ニュースと生活情報(3月24日)――THE LATEST NEWS SUMMARY(日テレNEWS LIVE)
- 刑務所発のパスタ&石鹸が異例ヒット…受刑者の心境変化「高齢者に必要とされる人に」(2023年11月1日)
- 訪韓中の米ハリス副大統領、非武装地帯を視察 北朝鮮ミサイル発射翌日(2022年9月29日)
バフムトでロシア軍“後退” ウクライナ軍など指摘(2023年5月19日)
ウクライナ東部バフムトの戦況について、ロシア軍が後退しているとウクライナ軍とロシアの民間軍事会社、双方が指摘しました。
ウクライナのマリャル国防次官は18日、「ロシア軍はバフムトで一日中攻撃を続けたが、ウクライナ軍はこれを撃退した」とSNSに投稿しました。
ウクライナ軍はバフムト南西部を制圧しているほか、いくつかの地点でおよそ1キロ前進したとしています。
一方、ロシア側のバフムトでの戦闘を主導してきたロシアの民間軍事会社「ワグネル」の創設者プリゴジン氏は「ロシア正規軍の司令官はバフムトの北と南の地点を放棄していて、ウクライナ軍に包囲される危険性が高まっている」と指摘しました。
そのうえで、ロシアのショイグ国防相らに対して、バフムトの現状を直視するよう改めて訴えました。
[テレ朝news] https://news.tv-asahi.co.jp/a>



コメントを書く