- 【G7首脳】“ウクライナのインフラ復旧・防衛支援”で一致 ロシアの継続的攻撃を強く非難
- 旧統一教会 過料に“全面反発” 質問権そのものに違法性主張(2023年9月8日)
- 【調査報道】「法律はあってないようなもの」40年間不法占拠された川 町が対応へ「訴訟を視野に」|TBS NEWS DIG #shorts
- 日本郵便グループの物流会社 ドライバーの業務前アルコール検査で不正 6人が “替え玉” 認める
- 攻防続くセベロドネツク「ウクライナ軍が5割奪還」(2022年6月6日)
- 世帯年収300万円未満家庭 3人に1人学校以外の活動を1年間に一度も行っていない 子どもの体験格差民間団体が調査TBS NEWS DIG #shorts
カナダ トルドー首相 長期化するデモ鎮圧へ初の緊急事態法発動
国境の橋が再開されました。
新型コロナ対策の規制などに抗議するデモで、封鎖されていたカナダ東部オンタリオ州とアメリカ国境を結ぶ橋の通行が警察の排除により13日夜、およそ1週間ぶりに再開されました。
一方、トルドー首相は、14日、各地に広がったデモに対応するため、緊急事態法の発動を表明しました。
地元メディアによりますと、緊急事態法の発動は初めてで、トルドー首相は「デモが経済に悪影響を与え、公共の安全を脅かしている」と指摘し、一時的に政府の権限を拡大するなどとしています。
(15日11:06)
コメントを書く