- 【独自】北朝鮮の軍事偵察衛星打ち上げ 韓国政府内で「準備整わず」の見方 |TBS NEWS DIG
- 【万博ライブラリー】 最後の水上ショー「アオと夜の虹のパレード」 大阪・万博閉幕日【ありがとう万博・さようなら万博】
- 「大阪手形交換所」約140年の歴史に幕 決済手段の電子化が進み、紙の手形がなくなるため
- 「未来をつくるのはみんな」 ゲイ公表の竹内さん 各地で小中学生に講演 「多様性を認める社会」への思い【SDGs】|TBS NEWS DIG #shorts
- クッション運びは楽しいニャ!失敗したらただただ茫然(2022年5月17日)
- 【ライブ: ガザ地区 10/13】イスラエルとハマス大規模衝突 連日の激しい空爆 双方の死者2300人超え【LIVE: Gaza】(2023)ANN/テレ朝
カナダ トルドー首相 長期化するデモ鎮圧へ初の緊急事態法発動
国境の橋が再開されました。
新型コロナ対策の規制などに抗議するデモで、封鎖されていたカナダ東部オンタリオ州とアメリカ国境を結ぶ橋の通行が警察の排除により13日夜、およそ1週間ぶりに再開されました。
一方、トルドー首相は、14日、各地に広がったデモに対応するため、緊急事態法の発動を表明しました。
地元メディアによりますと、緊急事態法の発動は初めてで、トルドー首相は「デモが経済に悪影響を与え、公共の安全を脅かしている」と指摘し、一時的に政府の権限を拡大するなどとしています。
(15日11:06)



コメントを書く