- 「うちに連れて行ってあげるよ」 逮捕の男(33)が少女に声かけ連れ出しか 女子中学生誘拐事件|TBS NEWS DIG
- 【LIVE】スーパーブルームーン 今年最も地球に近い満月を超望遠107倍レンズでお届け! 【ライブ】(2023/8/31)ANN/テレ朝
- #shorts マネキンになりすまし…閉店後に宝石を盗んだ男 窃盗・強盗容疑で逮捕 ポーランド
- 関西空港で「和歌山県産の桃」を搭乗客にプレゼント ピーチや紀の川市などが企画(2022年7月12日)#Shorts #和歌山県産の桃 #関西空港
- “リンパ節腫れ…全身に発疹”天然痘に似た「サル痘」欧米で感染例相次ぐ WHO『致死率は3%~6%』|TBS NEWS DIG
- 【全国の天気】広がる「春の雨」 関東も傘の出番(2022年3月1日)
柏崎刈羽原発 再稼働見通せず 原子力規制委 運転禁止命令を継続(2023年5月17日)
原子力規制委員会はテロ対策上の不備で運転禁止命令を出している新潟県の柏崎刈羽原発について、命令解除はしない方針を決めました。
柏崎刈羽原発では侵入者を検知する設備が故障していたにもかかわらず、東京電力が放置するなどの不備が相次ぎ、規制委員会はおととし4月、事実上の運転禁止命令を出していました。
17日の定例会では、27の改善項目のうち風や雪で誤って出る警報が減っていないなど4項目で依然として改善が不十分であるなどとして、命令解除はしない方針を決めました。
今回の決定により、岸田総理が表明したこの夏以降の再稼働は依然として見通せません。
規制委は近く、東電の小早川智明社長を呼び、意見交換する方針です。
[テレ朝news] https://news.tv-asahi.co.jp/a>
コメントを書く