- 【ライブ】最新ニュース :ウクライナ情勢/約3週間ぶりキーウへの攻撃/ロシアへの新制裁発表/「電力需給ひっ迫注意報」発令 など(日テレNEWS LIVE)
- 岸防衛大臣 来月上旬にアメリカで日米防衛相会談へ|TBS NEWS DIG
- 【速報】石川・珠洲市で6人「災害関連死」 能登半島地震で初(2024年1月9日)
- 【速報】携帯大手4キャリア 通信への影響なし(午前5時現在)【千葉・木更津市で震度5強】|TBS NEWS DIG
- 【国際結婚まとめ】妻にひと目惚れ♡陽気なイラン人パパは激安居酒屋店主 / うなぎの老舗アメリカ人若女将に密着! など ニュースまとめライブ(日テレNEWS LIVE)
- 住宅が炎に包まれ…ほぼ全焼 60代男性がやけど 北海道旭川市(2023年1月7日)
「国土強靭化」300超の事業が予定通り完了せず 会計検査院の調査で判明(2023年5月17日)
緊急とされていた国の自然災害対策など「国土強靭(きょうじん)化」の300を超える事業が予定通り完了していなかったことが会計検査院の調査で明らかになりました。
「国土強靭化法」に基づいて2018年から3年間で完了すべき緊急対策として設定された3兆円の使い道を会計検査院が調査したところ、336の事業で工事が始まっていないか、あるいは途中でした。
事業を取りまとめる内閣官房国土強靭化推進室が実施する省庁に支出額の報告を求めず、およそ半数の事業については省庁側も支出額を把握していませんでした。
会計検査院は推進室に対し、事業の進捗(しんちょく)や支出を公表するよう求めています。
[テレ朝news] https://news.tv-asahi.co.jp/a>



コメントを書く