- 「子どもに何かするのは考えられない」元夫が語る 7歳息子殺害容疑で母逮捕 神奈川・大和市
- 【害獣ライブ】 ペットとして持ち込まれ野生化 / 電車内に犬 駅員かまれる / カツオノエボシが大量漂着 / 都会のビーチに「サメ」/ シカが増加、作物に被害も など(日テレNEWS LIVE)
- 「働きながら死んでしまうかもしれない」 アマゾン配達ドライバーらが労働条件改善を求め労働組合結成|TBS NEWS DIG
- 【黒いダイヤ】オクワガタの販売準備進む 7.2センチで約8000円 京都・福知山市
- 観光中に行方不明のドイツ人大学生 付近で携帯電話やパスポート発見 警察が情報提供呼びかけ#shorts #読売テレビニュース
- 【ウクライナ侵攻】ロシア国防省「人道回廊」設置発表 住民の避難開始したかは不明
大手電力7社 電気料金6月から値上げの方針 最大39.7%アップも(2023年5月16日)
大手電力7社の家庭向け規制料金の値上げを巡って政府が事実上、容認したことから、7社は来月からの値上げ方針を明らかにしました。
値上げするのは北海道、東北、東京、北陸、中国、四国、沖縄の電力7社です。
16日に政府が電気料金の値上げを事実上、認めたことを受け、各社は値上げ幅を補正して経済産業省に改めて申請しました。
各社の値上げ幅は平均で東京電力で15.9%、北海道電力で23.22%、東北電力で25.47%、北陸電力で39.7%、中国電力で26.11%、四国電力で28.74%、沖縄電力で33.3%となりました。
経産省が認可すれば来月1日から正式に値上げとなります。
[テレ朝news] https://news.tv-asahi.co.jp/a>
コメントを書く