- 政府 低所得者世帯に3万円などの物価高対策 予備費から約2.2兆円支出を閣議決定|TBS NEWS DIG
- 上海ディズニーランド“突然封鎖” 2万人が足止め(2022年11月1日)
- 【新型コロナ】「全数把握」全国で見直し開始 9月26日ニュースまとめ 日テレNEWS
- 【成長の人事戦略】マイクロソフトを急浮上させた“成長思考”とは / スタートアップ神話の真実 / 社会人1年目からできる組織を強くするリテラシー【経済の話で困った時にみるやつ】
- 違反歴ある高齢ドライバー 13日から技能検査義務化(2022年5月11日)
- 高齢女性に2日連続でうその電話 28歳男 500万円だまし取ったか(2023年10月17日)
【天皇陛下「お田植え」行われる】「ニホンマサリ」「マンゲツモチ」の苗20株 9月には収穫…宮中祭祀などに使われる #shorts
天皇陛下は16日、皇居にある水田で、恒例行事となっている「お田植え」を行われました。
天皇陛下は16日午前、皇居の「生物学研究所」の脇にある水田を訪れ、陛下が先月まいた「種もみ」から育った、うるち米の「ニホンマサリ」と、もち米の「マンゲツモチ」の苗、20株を植えられました。
汗ばむ陽気の中、陛下は水色の長袖シャツに紺色のズボン、黒い長靴姿で、職員から、15センチから20センチ程度に育った苗を受け取ると、水田に入り、腰をかがめながら1株1株、しっかりと根がつくよう丁寧に植えられました。
皇居での稲作は昭和天皇が始めた恒例行事で、陛下は上皇さまから引き継がれました。育った稲は9月には収穫され、宮中祭祀などに使われます。
(2023年5月16日放送)
#天皇陛下 #お田植え #ニホンマサリ #マンゲツモチ #日テレ #ニュース
📌チャンネル登録はこちら
https://www.youtube.com/channel/UCuTAXTexrhetbOe3zgskJBQ?sub_confirmation=1
◇日本テレビ報道局のSNS
Twitter https://twitter.com/news24ntv
TikTok https://ift.tt/fKydBpP
Facebook https://ift.tt/WAhF98z
Instagram https://ift.tt/IQKmo43
◇【最新ニュースLIVE配信中】日テレNEWS HP
https://news.ntv.co.jp
コメントを書く