- 万博・大阪パビリオン『建設費20億円増』か 建設会社の提示は当初見込みの2倍以上(2022年9月15日)
- 日大アメフト部薬物事件をめぐり文科省に林理事長「廃部」を正式に報告 「改善策をスピード感を持ってやっていく」|TBS NEWS DIG
- 【年金保険料“未納”報道】中条きよし議員「記憶にない」
- 【実態調査】答弁の作成終了…平均午前3時 官僚の長時間労働が問題
- 【日テレ1週間のニュース】神奈川の強豪女子バレー部で日常的な“体罰”か / “ぼったくり”2人の少女を含む男女16人逮捕… / 陸自ヘリが航空偵察中に消息絶つ… など――(日テレNEWS LIVE)
- 甲府放火殺人 検察側が特定少年に死刑求刑「長女以外の家族全員を殺害しようとした」(2023年12月11日)
【速報】北朝鮮「主張していた宇宙飛翔体」1発を発射 韓国軍(2023年5月31日)
韓国軍は北朝鮮が31日午前6時29分ごろ、北西部の平安(ピョンアン)北道・東倉里(トンチャンリ)一帯から南の方向に向けて「主張していた宇宙飛翔(ひしょう)体」1発を発射したということです。
飛翔体は韓国のペンニョン島西方の黄海上を通過したということです。
北朝鮮による飛翔体の発射は先月13日の新型ICBM=大陸間弾道ミサイル「火星18」以来です。
一方、北朝鮮は初となる軍事偵察衛星1号機の打ち上げを31日から来月11日の間に行うと事前通告していて、今回のものが実際に軍事偵察衛星を打ち上げるのための「衛星ロケット」の可能性もあります。
今回の発射に先立ち、金正恩総書記は先月18日に国家宇宙開発局を視察し、軍事偵察衛星の打ち上げを計画通り実施するよう指示していました。
[テレ朝news] https://news.tv-asahi.co.jp/a>
コメントを書く