- 【速報】東京 新たに1万3074人の感染確認 新型コロナウイルス
- 半導体新会社「ラピダス」 北海道に工場建設を検討|TBS NEWS DIG
- 【Nスタ解説まとめ】花粉症のギモン、医師が解決/被災地で活動「アウトドア義援隊」/「派閥解散は論点ずらしだ」/観光客激減 能登半島地震から3週間/ブロッコリーが「指定野菜」へ(1月22日放送)
- 【恋愛】AI彼女で現実世界が辛くなる?“AI全盛期”人間関係のあり方を考える|アベヒル
- 煮えた“くずきり”首に…市職員が障がいある同僚に暴言も 神戸市は3~5日の停職に(2022年4月19日)#Shorts
- 北朝鮮の衛星打ち上げ通告で中国「対話で解決を」(2023年5月29日)
マイナンバーカードで誤交付 印鑑証明書でも 全国で11件確認 総務省(2023年5月16日)
マイナンバーカードで別人の証明書が交付される事案が明らかになるなか、登録を抹消した印鑑登録証明書が誤って発行される問題も全国で11件起きていたことが分かりました。
松本総務大臣:「印鑑証明登録の証明という大切なものが、適切に発行されなかったということは、誠に遺憾であるというふうに思っております」
マイナカードを使って住民票の写しや戸籍証明書などをコンビニで受け取れるサービスを巡っては、誤って別人の証明書が発行される事案が今年3月以降、東京の足立区や横浜市、川崎市、徳島市で合わせて14件発生しています。
総務省は16日の衆議院総務委員会で、それとは別にすでに登録を抹消した古い印鑑登録証明書が誤って発行された事案が熊本市で5件、新潟市とさいたま市で、それぞれ3件の合計11件、確認されたことを明らかにしました。
いずれも、別人の証明書が発行された事案と同じシステムを使っていて、それぞれの自治体はシステムの運営会社と連絡を取り、原因究明と改修を進めています。
[テレ朝news] https://news.tv-asahi.co.jp/a>
コメントを書く