- チンチラが次々と超高速芸 秘技は「高速ふた回し」!(2022年6月6日)
- “アフターコロナ”に向けて動き出す?「歯」に「リフトケア」“脱マスク”に向けた準備も|TBS NEWS DIG
- 【ノーカット】 『日銀黒田総裁 記者会見』 円ドル相場とともに会見振り返り /「必要あれば躊躇無く金融緩和を講じる」 日銀 大規模金融緩和策 “現状維持” 決定(日テレNEWS LIVE)
- 水際緩和で『入国者の上限2万人に拡大へ』空港検疫体制も緩和へ“条件なし入国”は35か国に きょう午後にも発表|TBS NEWS DIG
- 岸田総理 旧統一教会元信者らと「来週までに」面会へ(2022年11月4日)
- 【五輪談合】電通「入札を有名無実化」社内で資料共有(2023年2月16日)
LGBT法案「後退した」 自民の修正案を野党が批判(2023年5月16日)
LGBTなど性的少数者への理解を広める法案を巡り、自民党は修正案について野党側に説明しましたが、「後退した内容だ」などの批判を受け理解を得られませんでした。
立憲・西村代表代行:「きょうの時点で『これで賛成だ』とおっしゃる方は(野党側は)1人もいませんでした」
LGBTに関する超党派の議員連盟は15日に役員会を開き、自民党の修正案について協議しました。
その案では、2年前に超党派でまとめた「差別は許されない」という文言が「不当な差別はあってはならない」に、「性自認」という文言が「性同一性」に変更されています。
これに対し野党側からは、「今、差別があるという認識に立っていない」「なぜ文言を変える必要があるのか」などと批判する声が上がりました。
すべての野党から合意が得られなければ、今の国会での法案成立は困難な情勢です。
[テレ朝news] https://news.tv-asahi.co.jp/a>
コメントを書く