- 【急増】9月のビール類売り上げ “駆け込み需要”と外食需要回復で(2022年10月13日)
- 千葉市の駐車場で男性が殴られ頭から血を流し死亡逃げた男の行方捜査(2023年6月29日)
- 米ウクライナにクラスター弾の供与を検討(2023年7月7日) #shorts
- 【攻防激化のソレダル】交戦で廃墟の町“制圧に執着”ロシアの思惑は◆日曜スクープ◆(2023年1月15日)
- 住民不便バス停を覆うブルーシート都内でもバス運休の理由は運転手不足バス会社が人材確保の取り組みもカギは新卒と女性news23TBSNEWSDIG
- 【速報】東京・中央区月島の14階建てマンションで火災 住民の男性が搬送先の病院で死亡|TBS NEWS DIG
【トルコ大統領選】決選投票か 長期政権のエルドアン氏が苦戦…敗北なら国際情勢に影響も
14日に行われたトルコの大統領選挙は、20年間、権力を握ってきた現職のエルドアン大統領がリードしているものの、得票率が50%を超えておらず、決選投票に進む可能性が出ています。
トルコのアナトリア通信によりますと、開票率99.3%の段階で、エルドアン大統領が得票率49.4%、野党統一候補のクルチダルオール氏が44.9%となっています。ただ、いずれの得票率も当選に必要な過半数に達しておらず、28日に、この2人による決選投票が行われる可能性が出ています。
野党統一候補・クルチダルオール氏
「国民は安心してほしい。決選投票では私が必ず勝つ。この国に民主主義を取り戻す」
クルチダルオール氏は、このように述べ、決選投票に備えて意気込みを語りました。
ウクライナ侵攻をめぐって、ロシアとウクライナ双方への交渉のパイプを持つことを自負していたエルドアン大統領が敗北する場合、国際情勢にも影響が出る可能性があり、選挙結果が注目されています。
(2023年5月15日放送「news every.」より)
#エルドアン大統領 #トルコ大統領選挙 #トルコ #日テレ #newsevery #ニュース
📌チャンネル登録はこちら
https://www.youtube.com/channel/UCuTAXTexrhetbOe3zgskJBQ?sub_confirmation=1
◇日本テレビ報道局のSNS
Twitter https://twitter.com/news24ntv
TikTok https://ift.tt/2ycXeMS
Facebook https://ift.tt/72hEVBo
Instagram https://ift.tt/4ErPaZC
◇【最新ニュースLIVE配信中】日テレNEWS HP
https://news.ntv.co.jp



コメントを書く