- 【独自】詐欺グループ全体で16人摘発 国税職員ら持続化給付金詐欺 大学生の父「同級生に誘われ世間知らずだった」|TBS NEWS DIG
- 新入社員に朗報⁉ 最短15分の「タイパ宴会」上司の説教や自慢話は禁止…社長が社員におごる自販機…新しい“飲みニケーション”の形【朝生ワイド す・またん!ZIP!『さかなのとれたてFISHING』】
- ウクライナ侵攻から1週間 住宅街も標的に…ロシア軍が首都キエフ包囲(2022年3月4日)
- 武器供与を牽制?ポーランド国境付近に露空爆の意味(2022年3月13日)
- 住宅トラブル多発 前払い金払ったら音信不通に…業者を記者が直撃(2023年10月18日)
- 【プーチン大統領】国連事務総長と会談 人道回廊設置へ
【連続強盗事件】日本人4人のうち1人の強制送還 フィリピン法相“早ければ2月1日にも可能”
一連の強盗事件の指示役「ルフィ」の疑いが浮上している日本人の身柄引き渡しをめぐり、フィリピンのレムリヤ法相は早ければ2月1日にも、4人のうち1人を強制送還することが可能だ、という考えを明らかにしました。一方、警視庁や警察庁などは少なくとも1週間程度はかかるという見方を示しています。
レムリヤ法相は日本時間31日正午過ぎに会見し、日本側が特殊詐欺事件に絡んで逮捕状を取っている渡辺優樹容疑者(38)ら4人の身柄引き渡しについて、30日に日本大使館と協議したと述べ、4人のうち1人は早ければ2月1日にも、もう1人についても裁判の手続き次第で2月3日にも強制送還が可能だとの考えを示しました。
残り2人も裁判手続き中ですが、棄却され次第、早めに強制送還の手続きに入りたいとしています。
一方、警視庁や警察庁などは「4人を日本に送還する日程は調整中で、まだ決まっていない」とした上で、身柄引き渡しの手続きには時間がかかり、警視庁から現地に捜査員を派遣して送還するには少なくとも1週間程度はかかるという見方を示しています。
(2023年1月31日放送「news every.」より)
#事件 #フィリピン #レムリヤ法相 #日テレ #newsevery #ニュース
◇日本テレビ報道局のSNS
Facebook https://ift.tt/SkRWctr
Instagram https://ift.tt/lZWLgRK
TikTok https://ift.tt/AfkBIdw
Twitter https://twitter.com/news24ntv
◇【最新ニュースLIVE配信中】日テレNEWS HP
https://news.ntv.co.jp
コメントを書く