- 【ライブ】『ロシア・ウクライナ侵攻』「大勢の兵士がルールを破って…」携帯の電波で拠点“特定”ロシア軍89人死亡/ロシア軍、極超音速ミサイル備えた艦船を配備 など(日テレNEWS LIVE)
- 【日中首脳会談】岸田首相 習近平国家主席と会談へ “約3年ぶり”
- 万博協会“最後の切り札”「タイプX」締め切りまで申請ゼロ…首相、開催へは政府が主導する方針を強調
- 【LIVE】サッカー・三浦知良(57)・移籍会見|6月25日(火)14:00頃〜
- 外国人観光客が“最新スポット”“100均”に!“水際緩和”から約1か月意外な場所に人気が!?|TBS NEWS DIG #shorts
- 非常に強い台風11号 小笠原諸島では8月の観測史上最も強い暴風 あす沖縄地方に接近|TBS NEWS DIG
なぜ離党?維新合流が狙い?「前原新党」結成背景は(2023年12月1日)
自民党の派閥を巡って政治資金問題が広がるなか、野党にも新たな動きがありました。国民民主党に離党届を提出して新党を立ち上げました。
前原誠司衆院議員:「失われた30年を取り戻す。凋落の30年を取り戻す。そのために少ない人数ながらも新たな道を歩んでいきたい」
新たに設立される党の名は「教育無償化を実現する会」。会見に臨んだ前原誠司議員は教育からの日本再生、そして政権交代を目標に掲げました。
前原誠司衆院議員:「教育無償化はワンイシューだとは思っていません。人への育成に対してしっかりと対応してこなかった、そのことが結果として教育格差を生み、少子化の大きな要因になり、賃金の上がらない日本を作ってしまった。従って教育無償化を実現し、教育予算を少なくとも倍にするということは日本の今の根本問題を解決する。自民党と公明党とワンイシューで協力する政党ではなく、政策本位で非自民非共産の野党協力、野党結集を進めていき、そして政権交代の選択肢を作る」
前原議員が設立する教育無償化を実現する会。政策や理念も注目されていますが、新党設立までの流れにSNSでは批判の声が…。
X(旧ツイッター)への投稿:「辞めないと嘘をついてだまし討ち?」「あまりに不義理で印象が悪くなった」
実は先週、前原議員の新党設立の動きを京都新聞が報道していたのですが、前原議員は誤報だと否定していたのです。
前原誠司氏のX(旧ツイッター)から:「重大な政治決断をすることはありません。誤報です!」
こうした状況に国民民主党の榛葉幹事長は裏切り行為だと怒りをあらわにしました。
国民民主党 榛葉幹事長:「(マスコミは)維新予備軍だと見ていると。教育無償化、維新さんが言っている政策だよね。仲間を裏切る政治家は国民も裏切ります」
国民民主党代表選で玉木代表に敗れ、わずか3カ月…。前原議員はなぜ、新党設立を決断したのか。なぜ、この時期なのか。そして、日本維新の会との合流の可能性は。
[テレ朝news] https://news.tv-asahi.co.jp/a>
コメントを書く