- 【ニュースライブ 10/10(火)】「ロシアの友人として生きる」鈴木議員/貴金属店からダイヤモンド指輪持ち逃げ/藤井七冠あす大一番 ほか【随時更新】
- 鳥取の海岸に「注射器」が大量漂着 一部にロシア語(2022年2月26日)
- 選手は1人だけ!?“関西最古”の学生プロレス団体が存続の危機…立ち上がったのは“元美術部”の学生プロレスラー【ゲキ推しさん】
- 車のサイドミラーが接触 自転車を運転中…“出血性ショック”男性死亡(2023年12月4日)
- 「大阪手形交換所」約140年の歴史に幕 決済手段の電子化が進み、紙の手形がなくなるため #shorts #読売テレビニュース
- 【ライブ】東日本大震災から12年『被災地のいま』/ “宝の海”守る…漁師の闘い / 久慈市に発生した新たな課題 / 石巻市の中学生が学び伝える“いのちの大切さ” とは(日テレNEWS LIVE)
海遊館の水槽内にマネキン!着ている服は「海洋プラごみ」を再利用 特別企画開催(2023年5月13日)
大阪市港区の海遊館では、海洋プラスチックごみなどを再利用したファッションアイテムの展示が行われています。
魚が泳いでいるはずの水槽の中に設置されたマネキン。海遊館では、1990年の開館以来となるリニューアル工事で水が抜かれた水槽を使って、ファッションアイテムを展示する特別企画「サンゴショーウィンドウ」が5月12日から行われています。今回の企画では、海の環境についてもっと考えてもらうことを目的に、展示される服やバッグなどは近年問題となっている海洋プラスチックごみや廃棄される漁網などが再利用されたということです。
(海遊館 花谷元さん)
「海洋保全の取り組みを後押しできないか、応援できないかというところで、唯一無二の場を提供して、応援の場を作ろうということで」
この催しは5月14日まで行われています。
▼MBS NEWS HP
https://ift.tt/KdA6UwY
▼最新ニュースや特集を毎日配信 チャンネル登録お願いします!
https://www.youtube.com/c/MBSnewsCH?sub_confirmation=1
#海遊館 #海洋プラスチックごみ #再利用 #水槽 #マネキン #サンゴショーウィンドウ #大阪 #MBSニュース #毎日放送
コメントを書く