- 【コロナと自宅放置死】弟を失った遺族が集めた署名1万筆「5類移行で放置死は起こらないのか、放置をされる前提なのか」国に検証を直訴(2023年5月9日)
- 【速報】東証400円値下がり アップル・テスラ株下落 日銀金融緩和縮小観測|TBS NEWS DIG
- 公立高校トイレに「温水洗浄機能」「音消し装置」も!学校選び対策で重要なトイレ改革(2022年5月12日)
- 【LIVE】ウクライナ侵攻1年 ロシア・プーチン大統領核攻撃の可能性は?北朝鮮兵士を派遣要請?今後を大胆予測「中村逸郎氏の独自解説」|MBS NEWS
- 熱波に襲われるインド数日間で96人が死亡ほぼ60歳以上北部ビハール州では最高気温44.7度を記録TBSNEWSDIG
- 4630万円誤送金 9割返還で量刑は?「再逮捕」の舞台裏(2022年6月8日)
「森林ファンド」1000億円規模で企業の脱炭素支援(2022年2月14日)
新たな「森林ファンド」で企業の脱炭素を後押しします。
住友林業は森林ファンドの立ち上げを発表しました。
ファンドの規模は1000億円で、集めた資金で2030年までに東南アジアや北米などで50万ヘクタールの森林を保有・管理することを目指します。
脱炭素に向けての取り組みでは、二酸化炭素の排出分を森林が吸収する量で相殺する「カーボンオフセット」の活用が広がっていますが、森林は世界的に減少傾向にあって、保全・拡大が課題となっています。
住友林業はこのファンドを出資した企業のカーボンオフセットにつなげたいとしています。
[テレ朝news] https://news.tv-asahi.co.jp/a>
コメントを書く