- 深刻な不漁が続くサンマ「負の連鎖が起きている」海洋環境との関係について最新の研究調査結果で…去年の水揚げ量は2008年の20分の1|TBS NEWS DIG
- 【マルキの闇】兵庫県警機動隊“パワハラ”自殺訴訟、無念の和解「兵庫県警には絶対に変わってもらわないと困る」8年半に及ぶ遺族の闘いが変えたこと、残った課題とは【かんさい情報ネットten.特集/ゲキ追X】
- 毎日お笑いや音楽などのイベントも!吉本興業などがパビリオンの概要発表 大阪・関西万博
- LGBT法案採決で退席山東前参院議長ら3人に厳重注意処分TBSNEWSDIG
- ロシア 殺人や強盗など重大犯罪受刑者の動員可能に(2022年11月5日)
- 【速報】東京8805人の新規感染確認 新型コロナ 21日
国交省OB人事介入問題 現役職員がメールで非公開の人事情報送る 173件が宛先不明|TBS NEWS DIG
国交省OBによる民間企業への人事介入問題で、国交省の現役職員が非公開の人事情報を送ったメールの送り先のうち173件が、誰に送ったか不明であることがわかりました。
この問題は、おととし民間企業「空港施設」の取締役だった、国交省OBの山口勝弘氏が、「国交省側の意向」として自らを副社長にするよう要求し、翌月、副社長に就任したものです。
この問題について「空港施設」の独立検証委員会が行った調査で、山口氏はおととし3回にわたり、国交省の現役職員からその時点で非公開の人事異動情報をメールで受け取っていたことがわかりました。そのメールはBCCで一斉送信されるのが慣例となっていて、直近の今年4月に送られたメールでは送付先が1058件あり、うち173件は政府系ではない宛先不明のものであることがわかりました。
斉藤鉄夫国交大臣は、メールがどこに送られていたかについて、「最大限努力して示したい」としています。
▼TBS NEWS DIG 公式サイト https://ift.tt/IbvloGe
▼チャンネル登録をお願いします!
http://www.youtube.com/channel/UC6AG81pAkf6Lbi_1VC5NmPA?sub_confirmation=1
▼情報提供はこちらから「TBSインサイダーズ」
https://ift.tt/4JSvgwG
▼映像提供はこちらから「TBSスクープ投稿」
https://ift.tt/WOoynh9



コメントを書く