- 【事件】男子高校生の“後頭部”刺したか… 16歳少年を逮捕 容疑否認
- ロシア軍設置の「竜の歯」突破 ウクライナ軍が反転攻勢で成果(2023年9月8日)
- 大山加奈さん2人乗りベビーカーの都営バス“乗車拒否”受け 東京都が双子の親と意見交換「我が子が大好きなバス諦めたくない」|TBS NEWS DIG
- 【タカオカ解説】警備を“見せつけて”抑止力に?海外の要人警護からみる日本の姿勢に足りないモノ
- ダイハツ「タント」など2車種10万台超のリコール 車体の傾きを安定させる部品が折れる恐れ
- 【ライブ】最新ニュース:“統一教会”政治家との関係続々/4人刺され1人死亡“親族間トラブル”か…火事も発生 など(日テレNEWS LIVE)
国交省OB人事介入問題 現役職員がメールで非公開の人事情報送る 173件が宛先不明|TBS NEWS DIG
国交省OBによる民間企業への人事介入問題で、国交省の現役職員が非公開の人事情報を送ったメールの送り先のうち173件が、誰に送ったか不明であることがわかりました。
この問題は、おととし民間企業「空港施設」の取締役だった、国交省OBの山口勝弘氏が、「国交省側の意向」として自らを副社長にするよう要求し、翌月、副社長に就任したものです。
この問題について「空港施設」の独立検証委員会が行った調査で、山口氏はおととし3回にわたり、国交省の現役職員からその時点で非公開の人事異動情報をメールで受け取っていたことがわかりました。そのメールはBCCで一斉送信されるのが慣例となっていて、直近の今年4月に送られたメールでは送付先が1058件あり、うち173件は政府系ではない宛先不明のものであることがわかりました。
斉藤鉄夫国交大臣は、メールがどこに送られていたかについて、「最大限努力して示したい」としています。
▼TBS NEWS DIG 公式サイト https://ift.tt/IbvloGe
▼チャンネル登録をお願いします!
http://www.youtube.com/channel/UC6AG81pAkf6Lbi_1VC5NmPA?sub_confirmation=1
▼情報提供はこちらから「TBSインサイダーズ」
https://ift.tt/4JSvgwG
▼映像提供はこちらから「TBSスクープ投稿」
https://ift.tt/WOoynh9
コメントを書く