- 阪和道の料金所で乗用車が縁石に衝突 6歳男児と32歳母親が死亡 3人重軽傷 大阪・堺市
- 夫婦旅行で来日中に性的暴行か 中国籍の消防士 20代女性にラーメン店案内させトイレに引きずりこむ|TBS NEWS DIG
- 「認知症などの予防に効果」ペット用サプリを人間用として販売も サプリの無許可製造販売疑いで銀座のペットショップ社長を書類送検|TBS NEWS DIG
- 【事故】トラックが電柱衝突…運転手が意識不明の重体「男性が車内でぐったりしている」と通報
- 埼玉県が越谷市・草加市・松伏町に災害救助法を適用 被害復旧のための費用を県などが負担 埼玉県では2019年10月以来の適用|TBS NEWS DIG
- 【ニュースライブ 11/12(火)】元妻殺害 防カメ映像独自入手/維新 吉村氏 代表選に出馬表明/そば粉「純国産」と偽り販売 ほか【随時更新】
国交省OB人事介入問題 現役職員がメールで非公開の人事情報送る 173件が宛先不明|TBS NEWS DIG
国交省OBによる民間企業への人事介入問題で、国交省の現役職員が非公開の人事情報を送ったメールの送り先のうち173件が、誰に送ったか不明であることがわかりました。
この問題は、おととし民間企業「空港施設」の取締役だった、国交省OBの山口勝弘氏が、「国交省側の意向」として自らを副社長にするよう要求し、翌月、副社長に就任したものです。
この問題について「空港施設」の独立検証委員会が行った調査で、山口氏はおととし3回にわたり、国交省の現役職員からその時点で非公開の人事異動情報をメールで受け取っていたことがわかりました。そのメールはBCCで一斉送信されるのが慣例となっていて、直近の今年4月に送られたメールでは送付先が1058件あり、うち173件は政府系ではない宛先不明のものであることがわかりました。
斉藤鉄夫国交大臣は、メールがどこに送られていたかについて、「最大限努力して示したい」としています。
▼TBS NEWS DIG 公式サイト https://ift.tt/IbvloGe
▼チャンネル登録をお願いします!
http://www.youtube.com/channel/UC6AG81pAkf6Lbi_1VC5NmPA?sub_confirmation=1
▼情報提供はこちらから「TBSインサイダーズ」
https://ift.tt/4JSvgwG
▼映像提供はこちらから「TBSスクープ投稿」
https://ift.tt/WOoynh9
コメントを書く