- 【ニュースライブ】収入過少記載 薗浦議員「秘書から事前報告を受けていた」 / 出会い系サイトに女性として登録しクレカ情報聞き出したか 男逮捕 など―― 最新ニュースまとめ(日テレNEWS)
- 主犯格の中に貴族出身「ハインリヒ13世」…ドイツで“クーデター計画” 25人身柄拘束(2022年12月8日)
- A look into the lives of two Ukrainian ballerinas seeking refuge in Japan 「踊ることが私なりの戦い(英語字幕版)」
- 【全焼】伝統工芸品「越前打刃物」の工場兼住宅 遺体は元職人と二男か…
- NYの岸田総理帰国へ 外遊の成果は?同行記者レポート 総理“成果主張”も課題山積|TBS NEWS DIG
- 【ゼレンスキー大統領】アメリカに到着 バイデン大統領と会談中 ≪現地中継≫
神戸5人殺傷“心神喪失状態の疑い” 1審無罪の男性被告 控訴審(2023年5月12日)
神戸市で2017年、祖父母ら男女5人を殺傷したなどの罪に問われ、1審で「心神喪失状態だった疑いが残る」として無罪判決を受けた男性被告の控訴審が大阪高裁で始まりました。
男性被告(32)は2017年7月、神戸市北区で祖父母(ともに当時83歳)と近所の女性(当時79歳)を殺害し、母親と近所の女性に大けがをさせた殺人と殺人未遂などの罪に問われています。
1審では被告の責任能力が争点となり、神戸地裁は「心神喪失状態だった疑いが残る」として、無罪判決を言い渡しました。
検察が控訴し、12日始まった控訴審では医師への証人尋問がありました。
医師は「被告は自らの妄想などを一定程度コントロールできた」と述べ、「障害の影響は圧倒的ではないと考えられる」と証言しました。
12日午後には、弁護側による反対尋問が予定されています。
[テレ朝news] https://news.tv-asahi.co.jp/a>



コメントを書く