- 大阪で一日警察署長が啓発活動 杉原愛子さん「ヘルメットを着用しましょう」 秋の全国交通安全運動
- 【LIVE】夜のニュース 新型コロナウイルス 最新情報など | TBS NEWS DIG(7月25日)
- 北朝鮮 またも“弾道ミサイル発射” 「変則軌道」の可能性…米韓は共同訓練 牽制か(2023年3月20日)
- 国内最大級の野外音楽イベント「ロック・イン・ジャパン」新型コロナで中断以降3年ぶりに開幕 入場時間指定など感染対策はかる|TBS NEWS DIG
- 川遊びに潜む危険『増水で中州に50人が取り残され消防が救助』など今年発生…過去には13人が亡くなる事故も(2022年8月11日)
- 【秋篠宮ご夫妻】”赤ひげ大賞”に出席 地域医療に長年貢献の医師を表彰
焦点はアメリカの“金融不安”や“債務上限”問題 G7財務大臣・中央銀行総裁会議が新潟で始まる|TBS NEWS DIG
広島サミットに先駆けて、つい先ほどから新潟ではG7財務大臣・中央銀行総裁会議が始まりました。中継です。
先ほど始まったG7財務大臣・中央銀行総裁会議。最大の焦点は、アメリカで相次ぐ銀行破たんドミノを止められるかです。
鈴木俊一財務大臣
「今回の会議でG7の結束をより一層強固なものにするとともに、世界経済の難局を乗り切るための国際協調を加速させていきたい」
大規模な金融緩和の後遺症ともいえる「急速な利上げ」だけでなく、SNSによる情報拡散やインターネットバンキングによる24時間取引という「環境の変化」が今回の事態を招いたとの声もあり、どこまで具体策に踏み込めるか注目です。
そして、もう一つ世界が注目しているのは、アメリカの債務上限問題です。イエレン財務長官は「債務の不履行に陥れば、経済面、金融面で大惨事を招くことになる」「世界的な景気後退の火種になるだろう」と警告しました。
銀行破たんに債務上限問題、ロシア制裁と世界経済を揺るがす重大問題が山積する中、広島サミットに向け、議長国・日本がどれだけリードできるかが問われます。
▼TBS NEWS DIG 公式サイト https://ift.tt/pxz5Im3
▼チャンネル登録をお願いします!
http://www.youtube.com/channel/UC6AG81pAkf6Lbi_1VC5NmPA?sub_confirmation=1
▼情報提供はこちらから「TBSインサイダーズ」
https://ift.tt/4JSvgwG
▼映像提供はこちらから「TBSスクープ投稿」
https://ift.tt/WOoynh9
コメントを書く