- 【速報】「コンビニであった事件はわたしです」店員2人が刺され重傷 20代男が交番に出頭 殺人未遂容疑で逮捕へ 東京・足立区|TBS NEWS DIG
- バスに3歳児“置き去り死” 園が会見「4つのミス」(2022年9月8日)
- 【ラーメンライブ】「ラーメン多めに」 ラーメン万歳!肉がすごい!こだわりの一杯 /“お値段据え置きの店”は今… など “every.グルメ”シリーズ一挙公開 (日テレNEWS LIVE)
- 【ひき逃げか】路上で流血…高齢とみられる女性が死亡 東京・北区
- 【ライブ】『最新生活情報ニュース』“値上げしていない”飲食店や食料品 / 目のかゆみ・ごろつき 原因は花粉ではなく “まつげダニ” ?など――くらしニュースまとめ(日テレNEWS LIVE)
- 【専門家解説】大阪湾になぜクジラ?「おそらくマッコウクジラ…淀川にエサはいない」ただし「1か月ほど食べなくても生きられる」(2023年1月9日)
焦点はアメリカの“金融不安”や“債務上限”問題 G7財務大臣・中央銀行総裁会議が新潟で始まる|TBS NEWS DIG
広島サミットに先駆けて、つい先ほどから新潟ではG7財務大臣・中央銀行総裁会議が始まりました。中継です。
先ほど始まったG7財務大臣・中央銀行総裁会議。最大の焦点は、アメリカで相次ぐ銀行破たんドミノを止められるかです。
鈴木俊一財務大臣
「今回の会議でG7の結束をより一層強固なものにするとともに、世界経済の難局を乗り切るための国際協調を加速させていきたい」
大規模な金融緩和の後遺症ともいえる「急速な利上げ」だけでなく、SNSによる情報拡散やインターネットバンキングによる24時間取引という「環境の変化」が今回の事態を招いたとの声もあり、どこまで具体策に踏み込めるか注目です。
そして、もう一つ世界が注目しているのは、アメリカの債務上限問題です。イエレン財務長官は「債務の不履行に陥れば、経済面、金融面で大惨事を招くことになる」「世界的な景気後退の火種になるだろう」と警告しました。
銀行破たんに債務上限問題、ロシア制裁と世界経済を揺るがす重大問題が山積する中、広島サミットに向け、議長国・日本がどれだけリードできるかが問われます。
▼TBS NEWS DIG 公式サイト https://ift.tt/pxz5Im3
▼チャンネル登録をお願いします!
http://www.youtube.com/channel/UC6AG81pAkf6Lbi_1VC5NmPA?sub_confirmation=1
▼情報提供はこちらから「TBSインサイダーズ」
https://ift.tt/4JSvgwG
▼映像提供はこちらから「TBSスクープ投稿」
https://ift.tt/WOoynh9
コメントを書く