- 「まるで実際は被害がないかのよう」「教会の体質が変わることはない」弁護士団が批判 旧統一教会会見を受け|TBS NEWS DIG
- 牛舎で火事 肉牛逃げる 2頭は捕獲|TBS NEWS DIG
- 【逮捕】少女のわいせつ動画販売か SNSで”隠語”使い集客 #shorts
- 【運転前に酒を飲んだ】男が供述…4人死傷ひき逃げ事件『危険運転致死傷罪』の適用視野に捜査(2022年12月31日)
- 【6/10 21:00-LIVE】WORLD NOW 「アメリカ合衆国大統領のいる街」ワシントンD.C.から生配信 #shorts
- 【速報】“はんこ”発言で辞任する葉梨法務大臣の後任に斎藤健元農水大臣 自民党幹部(2022年11月11日)
【ノーカット】千葉県で震度5強 気象庁「1週間程度、最大震度5強程度の地震に注意」(2023年5月11日)
11未明に千葉県を震源とした最大震度5強の地震について、気象庁は11日午前、会見を開き、今後、1週間ほどは同じ程度の揺れに注意が必要としています。
午前4時16分ごろに発生した地震は、千葉県の外房を震源として、深さは約40キロ、規模を示すマグニチュードは5.2で、日本列島に沈み込むフィリピン海プレートの内部だったとみられます。
気象庁の鎌谷紀子地震津波監視課長は、「揺れの強かった地域では地震発生から1週間程度、最大震度5強程度の地震に注意して下さい」「震源はフィリピン海プレートの上面より少し深いところで、あまり地震が過去に発生していない」としています。
また、揺れの強かった地域では、最大で震度5強程度の揺れの地震が続くことも考えられるほか、13日からは雨も見込まれるとして、落石やがけ崩れ含めて、1週間程度は注意をするよう、呼び掛けています。
[テレ朝news] https://news.tv-asahi.co.jp/a>



コメントを書く