- 【4人組強盗】防犯カメラに警備員のような格好をした男らの姿(2023年2月22日)
- 広島大仏 一時里帰り 奈良・極楽寺で法要 7月1日から約2か月間 広島で公開
- 東急・日吉駅で線路内発煙 運転見合わせ(2023年5月31日)
- 「興奮して震えている!」 BTSの5万人無料コンサート、韓国・釜山で今夜開催 入国規制緩和で日本人ファンも続々と|TBS NEWS DIG
- 2階建て集合住宅で火事 高齢女性が死亡 神戸市(2022年3月23日)
- 【朝ニュースライブ】“虐待”元保育士…近所住民「本人にも子ども」 “隠ぺい”園長は会見延期 / “統一教会”の「養子縁組」実態は……質問状の回答期限 など―― 最新ニュースまとめ(日テレNEWS)
【ノーカット】千葉県で震度5強 気象庁「1週間程度、最大震度5強程度の地震に注意」(2023年5月11日)
11未明に千葉県を震源とした最大震度5強の地震について、気象庁は11日午前、会見を開き、今後、1週間ほどは同じ程度の揺れに注意が必要としています。
午前4時16分ごろに発生した地震は、千葉県の外房を震源として、深さは約40キロ、規模を示すマグニチュードは5.2で、日本列島に沈み込むフィリピン海プレートの内部だったとみられます。
気象庁の鎌谷紀子地震津波監視課長は、「揺れの強かった地域では地震発生から1週間程度、最大震度5強程度の地震に注意して下さい」「震源はフィリピン海プレートの上面より少し深いところで、あまり地震が過去に発生していない」としています。
また、揺れの強かった地域では、最大で震度5強程度の揺れの地震が続くことも考えられるほか、13日からは雨も見込まれるとして、落石やがけ崩れ含めて、1週間程度は注意をするよう、呼び掛けています。
[テレ朝news] https://news.tv-asahi.co.jp/a>
コメントを書く