- 【今年は過去10年で“最多”】『花粉ニュースまとめ』 “症状出る前”今が大事 / 花粉避けられる“避粉地”がある? /今始めたい花粉症対策 など (日テレNEWS LIVE)
- 【映像記録】準絶滅危惧種ミサゴ 子育てと巣立ちの記録 山口 NNNセレクション
- “最低でも40万円台半ばに”「出産育児一時金」増額を自民党の議連が政府に提言|TBS NEWS DIG
- 自然災害で汚れた写真を蘇らせる「写真洗浄」学生らがボランティア 関西学院大学(2023年2月27日)
- 【速報】北朝鮮が日本海へ向け弾道ミサイル発射 韓国軍(2023年12月18日)
- 【“質問権”行使へ】岸田首相 “統一教会”被害「私が責任を持って解決」
特産「朝倉さんしょ」の出荷 小学生が収穫体験…実を口にして『舌がひりひりする!』(2023年5月22日)
兵庫県養父市では特産の「朝倉さんしょ」の出荷が始まっています。
「朝倉さんしょ」は養父市の朝倉地区で400年以上栽培されている特産の山椒です。5月22日は地元の小学生が収穫体験に訪れました。大粒でさわやかな香りとほどよい辛みが特徴で、山椒が苦手な人でも食べやすいと人気があります。小学生たちはハサミで実を切り取りながら、時折、実を口にして味覚も楽しんでいました。
(小学生)
「辛!ベロがひりひりする」
「なんかレモンみたい。ちょっとスースーする感じが」
今年の「朝倉さんしょ」は、朝晩の寒暖差が大きかったため実はやや小ぶりですが品質は良く、24トンの出荷を目標にしているということです。
▼MBS NEWS HP
https://ift.tt/o8nwd3M
▼最新ニュースや特集を毎日配信 チャンネル登録お願いします!
https://www.youtube.com/c/MBSnewsCH?sub_confirmation=1
#朝倉さんしょ #山椒 #収穫体験 #小学生 #MBSニュース #毎日放送
コメントを書く