- G7首脳ウクライナ支援で声明発表「平和の象徴」広島から誓う(2023年5月19日)
- 【ニュースライブ】『ロシア・ウクライナ侵攻』ロシア「戦勝記念日」きょう式典 プーチン氏、演説で何を語る?/ 露民間軍事会社ワグネル 東部要衝バフムトに大規模攻撃開始 など(日テレNEWS LIVE)
- アメフト部員11人が大麻を使用か、入手した内部資料から発覚「日大の矛盾」【Nスタ解説】|TBS NEWS DIG
- 「帰省前に検査」という人も多く…帰省ピークで新幹線・空の便・高速道路の混雑は?(2022年8月11日)
- 【LIVE】新型コロナウイルス第7波猛威…尾身会長らが緊急提言|8月2日(火) 18:00〜
- フィリピン法務省 容疑者4人同時に強制送還の方針(2023年2月1日)
【今日の1日】東京都心で5日連続「猛暑日」 “梅雨のない”北海道では大雨続く
危険な暑さは29日も広い範囲で続いていて、東京都心では、5日連続で最高気温35℃を超える「猛暑日」となりました。東京消防庁管内で、熱中症の疑いで救急搬送された人は、29日午後3時時点で83人でした。
また、群馬県伊勢崎市では最高気温40℃の酷暑となり、前橋市では最高気温39℃を超え、“体温超え”の暑さとなりました。
夏の高気圧が一段と勢力を強めたことから、気象庁は29日、東北地方南部の「梅雨明け」を発表しました。平年より25日早く、6月に梅雨明けを発表するのは初めてのことです。
一方、北海道や梅雨が明けていない東北北部などでは、大雨が続いています。北海道旭川市では、29日朝早くに川の水があふれ、住宅2棟に浸水しました。高齢の夫婦がボートで救助されるなど、これまでに6人が避難所に避難しています。
(2022年6月29日放送「news every.」より)
#猛暑日 #熱中症 #大雨 #日テレ #newsevery #ニュース
◇日本テレビ報道局のSNS
Facebook https://ift.tt/Afucypi
Instagram https://ift.tt/0BKYTPr
TikTok https://ift.tt/91H4MlS
Twitter https://twitter.com/news24ntv
◇【最新ニュースLIVE配信中】日テレNEWS HP
https://news.ntv.co.jp



コメントを書く