- 大阪府内に避難するウクライナ人を招いた合唱演奏会 25日に大阪狭山市 指揮者の髙谷さんはウクライナで20年近く活動した。
- ロシアは“世界経済を人質”に? プーチン大統領「食糧供給の混乱はロシアへの制裁が原因」と主張 相次ぐ“首脳会談”の思惑とは【Nスタ】|TBS NEWS DIG
- 発火爆発の恐れもモバイルバッテリー炎天下に車内放置しないでNITEが注意喚起知っておきたい(2023年6月28日)
- 仏具に激しくクラッシュ!歴史あるお寺で“ドローンレース” 住職も“参戦”のワケ(2023年2月23日)
- 【新海誠】震災を描く意味「2011年に感じた強い感情は、後ろめたさだった」
- 苦情1軒で公園廃止…荻原・長野市長に質問集中「廃止の方針、撤回しない」(2022年12月12日)
北朝鮮“人工衛星”「不断の進展遂げられた」「確固たる保証が整った」技術開発の進展主張|TBS NEWS DIG
北朝鮮の当局者は人工衛星の開発事業で「不断の進展が遂げられた」として、打ち上げに向けた技術開発が進んでいると主張しました。
北朝鮮のメディアは6日、宇宙空間の探査活動などについて定める国際条約への加入から14年になるのにあわせ、国家宇宙開発局の副局長の会見の内容を報じました。
北朝鮮は7年前、「人工衛星」と称し、事実上の長距離弾道ミサイルを発射しています。
会見で副局長は、人口衛星の高性能化などで「不断の進展が遂げられた」と述べたうえで、「各種の衛星を当該の軌道に打ち上げることのできる確固たる保証が整った」と強調しました。
北朝鮮は去年12月に「軍事偵察衛星の発射準備を今年4月までに終える」と主張していますが、こうした偵察目的以外の衛星についても開発をさらに進める考えを示した形です。
▼TBS NEWS DIG 公式サイト https://ift.tt/FMsOaLV
▼チャンネル登録をお願いします!
http://www.youtube.com/channel/UC6AG81pAkf6Lbi_1VC5NmPA?sub_confirmation=1
▼情報提供はこちらから「TBSインサイダーズ」
https://ift.tt/WlY0v3d
▼映像提供はこちらから「TBSスクープ投稿」
https://ift.tt/rvCAlcZ
コメントを書く