- 【LIVE】朝ニュース 北千住駅で注意され駅員を突き落とす/ 防衛増税や子ども政策で本格論戦へ/犯罪組織が利用「闇名簿」の実態など最新情報とニュースまとめ(2023年1月30日) ANN/テレ朝
- “ケアリーバー”児童養護施設出身の男性が語る退所後の支援がない苦労「ご飯は1日1食、何のために生きているのか」 5人に1人が赤字生活との調査も|TBS NEWS DIG
- 【11月25日 明日の天気】西日本や東日本は広い範囲で晴れ 東京は8℃で厳しい寒さ|TBS NEWS DIG
- 1ドル=149円台 32年ぶりの円安水準 イギリス政府は大型減税策のほぼすべてを撤回すると発表|TBS NEWS DIG
- 藤井聡太六冠 岡崎将棋まつり参加 公開対局も…名人戦へ「楽しみな気持ちが大きい」(2023年4月3日)
- 【ライブ】ロシア・ウクライナ侵攻 :ロシア 30万人の『予備役動員』を完了 / プーチン大統領 核兵器使用は「何も意味がない」/ ウクライナ軍 強さの要因は… など(日テレNEWSLIVE)
コンビニ証明書誤発行相次ぎ… デジタル庁はサービスを一時停止・点検を要請(2023年5月9日)
マイナンバーカードを使ったコンビニ店での証明書交付サービスで別人の住民票の写しなどが発行される不具合が相次いでいるとして、デジタル庁は富士通Japanにサービスを一時停止し、再点検するよう求めました。
河野太郎デジタル大臣:「二度とこうした事態が起こらないようシステム運用を停止して、徹底的に再点検を行うよう改めてデジタル庁から今回は要請をした」
コンビニ店の証明書交付サービスで他人の証明書が発行されるトラブルは3月下旬から今月2日までの間に横浜市、東京・足立区、川崎市で発生しました。
このシステムを利用している自治体は全国に約200に上り、デジタル庁はシステムを開発した富士通Japanに各自治体と調整のうえでサービスの運用を一時停止して順次、点検をするように要請しました。
[テレ朝news] https://news.tv-asahi.co.jp/a>
コメントを書く