- 【岸田首相】”戦闘機飛来なら敵基地攻撃” 可能性排除せず
- 比裁判所 連続強盗事件関与の可能性ある渡邉容疑者らの裁判 棄却判断7日に持ち越し(2023年2月2日)
- 【9月27日 今日の天気】きょうは30度前後、あすは関東と東海で35度に迫る危険な暑さに 真夏日はいつまで続くのか|TBS NEWS DIG
- トルコ大統領選 決選投票始まる 29日に大勢判明(2023年5月28日)
- オーストラリア観光地で日本祭り コスプレコンテストも|TBS NEWS DIG
- 【年末ジャンボ宝くじ】億万長者が20人以上誕生…名物「宝くじ売り場」の『一粒万倍日』に密着 高額当選を夢見る人たち「離れて暮らす家族のもとへ気兼ねなく飛行機で行けたら」(2022年12月2日)
「性自認」→「性同一性」に差し替え 「差別は許されない」→「不当な差別はあってはならない」に LGBT理解増進法案で“保守派へ配慮”の自民修正案に各党評価分かれ|TBS NEWS DIG
性的マイノリティへの理解を促す「LGBT理解増進法案」をめぐって、自民党内では保守派に配慮した修正案が示されましたが、各党の評価は分かれています。
自民党内できのう示された修正案では、「差別は許されない」という文言は「不当な差別はあってはならない」に変わり、「性自認」という言葉は「性同一性」に差し替えられました。
公明党 山口那津男代表
「幅広い合意をつくるということが、この課題の進め方にかなっていると思います。多様性を認め合うわけですから、誰かが認めないということは望ましいことではありません」
連立を組む公明党の山口代表は、一定の理解を示しました。
一方、国民民主党の玉木代表は「骨抜きになっていないのか、チェックする必要がある」と慎重な姿勢を示したほか、立憲民主党の幹部は「“何かやっている感”の見せかけの法案だ」と批判していて、サミット前の成立は見通せません。
▼TBS NEWS DIG 公式サイト https://ift.tt/9WMse4P
▼チャンネル登録をお願いします!
http://www.youtube.com/channel/UC6AG81pAkf6Lbi_1VC5NmPA?sub_confirmation=1
▼情報提供はこちらから「TBSインサイダーズ」
https://ift.tt/Urk6ILJ
▼映像提供はこちらから「TBSスクープ投稿」
https://ift.tt/F9AvSqr



コメントを書く