- 【速報】国道上の橋でトラック横転…路面凍結が原因か 同じ橋で通報相次ぐ 埼玉(2022年2月11日放送)
- 「5歳~11歳のワクチン接種」神戸市3月開始へ 医療機関で親の同意と立ち合い必要(2022年2月17日)
- 大阪・寝屋川市議ら逮捕 嘘の説明でコロナ融資金を詐取か(2022年8月1日)
- 白銀のジュラシックパーク!? “カラフル”Tレックス大競争 #shorts
- 2021年注目ニュースのウラ側 【維新大躍進】衆院選で大阪小選挙区全勝の「日本維新の会」その要因と他党の敗因
- 「野菜加工工場で混入の可能性」生野菜商品の販売も休止に 長崎・諫早市の丸亀製麺で「シェイクうどん」にカエルが混入|TBS NEWS DIG
「性自認」→「性同一性」に差し替え 「差別は許されない」→「不当な差別はあってはならない」に LGBT理解増進法案で“保守派へ配慮”の自民修正案に各党評価分かれ|TBS NEWS DIG
性的マイノリティへの理解を促す「LGBT理解増進法案」をめぐって、自民党内では保守派に配慮した修正案が示されましたが、各党の評価は分かれています。
自民党内できのう示された修正案では、「差別は許されない」という文言は「不当な差別はあってはならない」に変わり、「性自認」という言葉は「性同一性」に差し替えられました。
公明党 山口那津男代表
「幅広い合意をつくるということが、この課題の進め方にかなっていると思います。多様性を認め合うわけですから、誰かが認めないということは望ましいことではありません」
連立を組む公明党の山口代表は、一定の理解を示しました。
一方、国民民主党の玉木代表は「骨抜きになっていないのか、チェックする必要がある」と慎重な姿勢を示したほか、立憲民主党の幹部は「“何かやっている感”の見せかけの法案だ」と批判していて、サミット前の成立は見通せません。
▼TBS NEWS DIG 公式サイト https://ift.tt/9WMse4P
▼チャンネル登録をお願いします!
http://www.youtube.com/channel/UC6AG81pAkf6Lbi_1VC5NmPA?sub_confirmation=1
▼情報提供はこちらから「TBSインサイダーズ」
https://ift.tt/Urk6ILJ
▼映像提供はこちらから「TBSスクープ投稿」
https://ift.tt/F9AvSqr
コメントを書く