- 防犯カメラに追いかける姿が…路上で男性が刃物で複数回刺され重傷 28歳の男を逮捕 兵庫・西宮市
- 旧統一教会総裁との面会有無の追及に山際大臣「定かではない」|TBS NEWS DIG
- “年金支給額減”「物価高で余裕ない」「残高4000円」…理由は“現役世代”の賃金減(2022年10月17日)
- 【引越し費用】2年前15万→今回は117万円…費用は妥当?「足元を見てくる業者が多い」たかくら引越センター代表が解説|ABEMA的ニュースショー
- 個人のケースに限った判断性的少数者めぐり初判断職場トイレ制限違法(2023年7月11日)
- 「骨組みまで焼けていた」住宅全焼の火事…この家に1人で暮らす94歳女性と連絡取れず(2022年10月27日)
【日本政治とジェンダー】与野党の国会議員 “女性の国会議員が少ない原因”など議論
「日本政治とジェンダー」をテーマにした会合が開かれ、与野党の国会議員が女性の国会議員が少ない原因などについて議論しました。
会合には自民党の遠藤総務会長と稲田元防衛相のほか、立憲民主党の辻元議員らが出席し、候補者や議席の数の一定割合を女性に割り当てる、クオータ制の導入などについて議論しました。
立憲民主党・辻元議員「平等にチャンスをもらえれば(女性も)頑張れるということで、私はクオータ制みたいなものが必要かなと」
自民党・稲田元防衛相「私はクオータ制が必要だと思ってます」
自民党・遠藤総務会長「一気にクオータ制っていうのは、私個人はなかなか今は難しいと思っています」
遠藤総務会長は、現職の男性議員を排除することはできないことなどから、今の選挙制度ではクオータ制を導入することは難しいとの認識を示しました。
その上で、「クオータ制は無理でも、数値目標を立てる可能性はあり得る」と述べ、女性議員を増やす努力を続ける必要性を強調しました。
(2022年11月10日放送)
#国会議員 #クオータ制 #政治 #日テレ #ニュース
◇日本テレビ報道局のSNS
Facebook https://ift.tt/qUFZ2da
Instagram https://ift.tt/TlPQthX
TikTok https://ift.tt/Oegv4jp
Twitter https://twitter.com/news24ntv
◇【最新ニュースLIVE配信中】日テレNEWS HP
https://news.ntv.co.jp
コメントを書く