- コロナ禍でも“富士登山”大行列 去年1.5倍 山中で検温…山小屋「週末は予約満室」【もっと知りたい!】(2022年7月27日)
- 特殊詐欺グループの幹部を逮捕 警官なりすまし約1000万円を詐取か 金は海外へ送金か(2022年7月14日)
- 新型コロナワクチン「定期接種」に向け本格議論へ 自己負担のあり方や対象者など|TBS NEWS DIG
- 厚労省が小林製薬にヒアリング「紅麹」サプリ摂取した人が腎疾患で死亡 健康被害の報告83件に
- あそこの紅葉ぜひ見たい!…訪日外国人に人気の上位3カ所(2023年10月8日)
- 維新 大阪市議会『定数81→70』の条例案提出を決定 一部会派「市民の声の切り捨て」(2023年5月16日)
【速報】立憲など入管法改正案の対案提出 第三者機関や司法審査の導入など盛り込む|TBS NEWS DIG
政府が提出した入管法改正案をめぐり、立憲民主党などの一部の野党が難民認定を行うための第三者機関の新設や、入管へ収容する際の司法審査の導入などを盛り込んだ対案を共同提出しました。
立憲民主党 石橋通宏参院議員
「入管が恣意的な判断ができる限りは変わりません。これを変えなければ、変わらないのです」
立憲民主党や共産党、れいわ新選組などが共同提出した入管法改正案の対案は、「本来保護されるべき難民などが保護されていない現状を早急に改善する」として、▼難民認定を行うための第三者機関の新設のほか、▼入管へ収容する際の司法審査の導入などが盛り込まれています。
政府が提出した入管法改正案はすでに衆議院の法務委員会で与党と日本維新の会など一部の野党の賛成で可決していて、午後から行われる本会議での採決を経て参議院に送られる見通しですが、立憲は対案を提出することで政府案の問題点を浮き彫りにし、参議院での論戦をリードしたい考えです。
▼TBS NEWS DIG 公式サイト https://ift.tt/9WMse4P
▼チャンネル登録をお願いします!
http://www.youtube.com/channel/UC6AG81pAkf6Lbi_1VC5NmPA?sub_confirmation=1
▼情報提供はこちらから「TBSインサイダーズ」
https://ift.tt/Urk6ILJ
▼映像提供はこちらから「TBSスクープ投稿」
https://ift.tt/F9AvSqr
コメントを書く