- 【サイバー犯罪】20年ぶりに増加 手口が巧妙化しテレワーク機器狙われ…
- 【美容クリニック院長逮捕】部下の女性に“睡眠薬”飲ませ性的暴行か
- こんな身近に旧統一教会….「教育現場」「清掃ボランティア」「地域の祭り」に浸透 鈴木エイト氏が説く「カルト宗教の見分け方」(2022年8月17日)
- 【ライブ】『中国に関するニュース』中国で日本人男性拘束…アステラス製薬幹部がなぜ? “6年拘束”経験の男性が語る実態 /台湾の蔡英文総統、経由地のNYに到着 中米を歴訪へ(日テレNEWS LIVE)
- 上海モーターショーはEV“一色” 中国「BYD」のスポーツカーに注目(2023年4月18日)
- 大阪 弁当店女性殺害 初公判 被告の男が殺意否認(2023年1月26日)
休眠アカウントの削除開始 ツイッター15億規模か(2023年5月9日)
ツイッターを買収したイーロン・マスク氏が休眠状態にあるアカウントの削除を始めたと発表しました。
マスク氏は8日、自身のツイッターに「数年間、全く使用されていないアカウントを削除しているため、フォロワー数が減るかもしれない」と投稿しました。
去年末に15億ほどの休眠アカウントを削除すると予告していて、それを実行に移した形です。
ユーザーがアカウントを使い続けるためには少なくとも30日に1回、ログインする必要があるということです。
今回の対応は、抜本的なコスト削減の一環とみられます。
元々、ツイッターは半年に1回はログインするよう推奨していて、2019年にも長期にわたって放置されたアカウントの削除に踏み切ろうとしましたが、ユーザーの批判を受けて取りやめていました。
[テレ朝news] https://news.tv-asahi.co.jp/a>
コメントを書く