- 赤だけじゃない!黄や白…色とりどりの「彼岸花」 兵庫・加古川市の円照寺で見ごろ(2022年9月24日)
- 「ロシア側が進軍防ぐためダム爆破」ウクライナ国防次官 クリミア半島では水の供給に影響も|TBS NEWS DIG
- テロリストに拷問されても「迫害のおそれなし」難民認定0.7%の狭き門 今だからこそ考えたい日本の現実|TBS NEWS DIG
- 太陽光発電所の銅線ねらい? 被害2000万円(2022年12月13日)
- 【速報】ビルの窓清掃員が転落し心肺停止 屋上から落ちひさし突き破る ひさしの破片が通行人にも当たり軽傷|TBS NEWS DIG #shorts
- ゴミ箱に赤ちゃんの遺体…目立った外傷なし 死体遺棄事件として捜査 和歌山のホテル(2022年9月11日)
休眠アカウントの削除開始 ツイッター15億規模か(2023年5月9日)
ツイッターを買収したイーロン・マスク氏が休眠状態にあるアカウントの削除を始めたと発表しました。
マスク氏は8日、自身のツイッターに「数年間、全く使用されていないアカウントを削除しているため、フォロワー数が減るかもしれない」と投稿しました。
去年末に15億ほどの休眠アカウントを削除すると予告していて、それを実行に移した形です。
ユーザーがアカウントを使い続けるためには少なくとも30日に1回、ログインする必要があるということです。
今回の対応は、抜本的なコスト削減の一環とみられます。
元々、ツイッターは半年に1回はログインするよう推奨していて、2019年にも長期にわたって放置されたアカウントの削除に踏み切ろうとしましたが、ユーザーの批判を受けて取りやめていました。
[テレ朝news] https://news.tv-asahi.co.jp/a>



コメントを書く