- 【速報】北朝鮮から弾道ミサイルの可能性あるもの発射 防衛省(2022年10月1日)
- マイナンバーカード“交付率”全国一 宮崎・都城市の「アナログ作戦」とは(2022年10月13日)
- 【9月15日 今日の天気】東~西日本 大気不安定 天気急変に注意 関東はあちこちで激しい雨や雷雨も 厳しい残暑続く|TBS NEWS DIG
- 【社会科見学ライブ】相鉄・東急新横浜線開通『地下鉄の舞台裏』 東京メトロのスゴ技!秒単位の地下鉄運転 / ヨコハマの地下で進む大プロジェクト 新路線」誕生の舞台ウラ など(日テレニュースLIVE)
- 「SNSで遺族を侮辱」訴追された岡口判事の弾劾裁判始まる「表現は不適当だった」と謝罪も争う姿勢
- 「扉を売って金に・・・」40歳の男逮捕 住宅17軒で門扉が無くなる(2022年6月7日)
休眠アカウントの削除開始 ツイッター15億規模か(2023年5月9日)
ツイッターを買収したイーロン・マスク氏が休眠状態にあるアカウントの削除を始めたと発表しました。
マスク氏は8日、自身のツイッターに「数年間、全く使用されていないアカウントを削除しているため、フォロワー数が減るかもしれない」と投稿しました。
去年末に15億ほどの休眠アカウントを削除すると予告していて、それを実行に移した形です。
ユーザーがアカウントを使い続けるためには少なくとも30日に1回、ログインする必要があるということです。
今回の対応は、抜本的なコスト削減の一環とみられます。
元々、ツイッターは半年に1回はログインするよう推奨していて、2019年にも長期にわたって放置されたアカウントの削除に踏み切ろうとしましたが、ユーザーの批判を受けて取りやめていました。
[テレ朝news] https://news.tv-asahi.co.jp/a>
コメントを書く