- 1泊最大2万円『北陸応援割』実施へ…再建支援の増額は?被災地支援 国会で集中審議【報道ステーション】(2024年1月24日)
- ペロシ議長「米は団結して台湾支援」 蔡総統との会談で強調(2022年8月3日)
- 【映画「ハリー・ポッター」の世界】ホグワーツの生徒たちが通う 魔法界の商店街『ダイアゴン横丁』公開
- 米独立記念日に銃乱射 21歳の容疑者、逃走先でも銃撃計画(2022年7月7日)
- 【ニュースライブ】ウクライナ軍関係者 調査開始 /新型ICBM「火星17」発射 金総書記が立ち会い成果を評価/ 岸田総理の成果と課題 など ―― 最新ニュースまとめ(日テレNEWS LIVE)
- 【年収130万円の壁】加藤厚労相「議論深めたい」 制度見直しに取り組む考え示す #Shorts
GW明けの北日本に“季節外れ”の雪…兵庫・伊丹 大雨で“堤防決壊” 車が水没(2023年5月9日)
ゴールデンウィーク明けに降り積もった雪。車にも積もっています。岩手県でこの時期に雪が降るのは、異例のことです。
滝は銀世界に包まれ、5月とは思えない光景が広がりました。
撮影者:「雪をかき分けて歩いていく感じ。かなり積もっていた。(この時期の雪は)まずない」
■兵庫・伊丹 堤防決壊で車が水没
一方、6日から記録的な大雨に見舞われた列島。東北から九州の広い範囲で、5月として観測史上一番の雨を記録しています。
兵庫県伊丹市では、大雨の影響で天神川の堤防が決壊。住宅街に大きな被害が出ました。
8日未明、堤防が決壊した直後とみられる映像です。街は茶色い水であふれ、画面奥には車のテールランプが赤く光っています。
当時、天神川は氾濫危険水位には達していませんでしたが、河川のトンネル工事が行われていて、その周辺から水があふれ出たということです。
被害住民:「この辺りまで(水が来た)線が付いている。窓開けてびっくりした。50センチは水が上がってきていた」
被害は床上床下合わせて12棟。県は土砂の撤去作業を進めています。
(「グッド!モーニング」2023年5月9日放送分より)
[テレ朝news] https://news.tv-asahi.co.jp/a>
コメントを書く