- 「買収の意図なかった」柿沢議員が後援会関係者に文書 区長選巡る公選法違反事件(2023年12月1日)
- 味の素など6社の競合が物流でタッグ2024年問題への対応でTBSNEWSDIG
- 【ニュースライブ】ゼレンスキー大統領 ロシアへの処罰訴え /米大幅利上げ…円安加速/ ENEOS元会長 胸を触りキス強要 など――最新ニュースまとめ(日テレNEWSLIVE)
- 「激辛」推しもバズらず…商店街の悩みを調査(2023年2月5日)
- ゼレンスキー大統領“併合は無効”法令に署名「プーチン氏との交渉は不可能」 バイデン大統領は約900億円の軍事支援表明|TBS NEWS DIG
- 【ヨコスカ解説】露vs西側諸国の解決のカギを握るのはインド!? 大国対立の狭間で増す存在感、その裏にある真の狙いは?
砂浜に3メートルのマンボウ?北海道に打ち上げられた“白い物体”の正体は… #shorts
北海道釧路市の砂浜に打ち上げられた大きな白い物体…。一体これは?
近隣住民:「いや、マンボウが打ち上げられたことはないけど。前はクジラとかもそっちの端の方に…」
「(Q.見てどう思った?)かわいい!」
一体なぜ、マンボウが北海道に打ち上げられたのか、専門家に聞くと…
海とくらしの史料館特任マンボウ研究員・澤井悦郎さん:「そもそも打ち上げられたのは『マンボウ』ではなく『ウシマンボウ』ですね。ざっくりしたイメージだとヤマネコとイエネコぐらい違うんじゃないか。『マンボウが…』って言わないで欲しい」
日本唯一のマンボウ博士・澤井さんによると、ウシマンボウは生物学上はマンボウとは別の種類の魚だという。
頭部や下あごが隆起していて、体の後ろ部分が丸いという違いがある。
腐敗して膨らんでいるようにも見えるが、それも元々の体形だという。
ウシマンボウの死骸は10月7日午後、重機を使ってトラックに載せられ運ばれていった。/a>
コメントを書く