- 【100歳以上の高齢者】9万526人…52年連続で過去最多 女性が約9割占める
- 30代女性が胸など刺されて死亡 「人を刺した」男が警察に出頭 容疑が固まり次第逮捕へ 東大阪市 #shorts #読売テレビニュース
- 【若一調査隊】鎌倉時代の国宝の拝殿を残す「櫻井神社」 あの超人気アイドルのファンの“聖地”にも?!その魅力に迫る!
- 【解説まとめ】全車種で出荷停止へ ダイハツ不正問題「納期に間に合わない」は言えない…/不正の背景に“自己中心的”社風や過剰な競争…【キシャ解説/ヨコスカ解説】
- 岸田総理 邦人の安全確保を指示 大使館スタッフも待避
- 【速報】韓国大統領選 野党「国民の力」尹錫悦候補が「当選確実」 韓国メディア(2022年3月10日)
関東甲信に再び大雪 平地の降雪量は10日~11日を上回る見込み
あす朝にかけて関東甲信地方を中心に大雪となるところがあり、東京23区などの平地では、雪の降る量が10日から11日のときよりも多くなる見込みです。あす朝の通勤・通学に注意が必要です。
気象庁気象監視・警報センター足立勇士所長
「14日朝にかけて関東甲信地方を中心に大雪となるところがあります。特に連休明けの朝の通勤通学に影響を及ぼすおそれがあります」
気象庁と国土交通省は大雪に関する緊急の呼びかけを行いました。気象庁によりますと、明日の朝にかけて、関東甲信を中心に東京23区など平野部でも大雪が予想されます。特に平地では、雪の降る量が、10日から11日にかけての大雪のときよりも多くなる見込みで、気象庁と国交省は「朝の通勤・通学時に雪が止んでいたとしても、凍結や積雪による影響が出る可能性がある」としています。
あすの夕方までに予想される雪の降る量は、いずれも多いところで、山梨県と長野県で25センチ、東京都の多摩西部などで15センチ、東京23区などで8センチとなっています。
交通に影響が出ていて、あす日本航空が20便、全日空が10便の欠航を決めています。気象庁と国交省は、交通障害などへの注意や、大雪となった場合の不要不急の外出自粛を呼びかけています。
(13日17:19)
▼TBS NEWS 公式サイト
https://ift.tt/sJ1v3j4
▼TBS NEWS 公式SNS
◇Twitter https://twitter.com/tbs_news?s=20
◇Facebook https://ift.tt/xWmj0Mv
◇note https://ift.tt/j9TMcJR
◇TikTok https://ift.tt/pzqrQ6U
◇instagram https://ift.tt/kQ5IvxA
▼チャンネル登録をお願いします!
http://www.youtube.com/channel/UC6AG81pAkf6Lbi_1VC5NmPA?sub_confirmation=1
▼情報提供はこちらから「TBSインサイダーズ」
https://ift.tt/5VtXved
▼映像提供はこちらから「TBSスクープ投稿」
https://ift.tt/zTVeD6E



コメントを書く