- 中国発表のコロナ死者数 WHO「定義が狭すぎる」と問題指摘|TBS NEWS DIG
- ゼレンスキー大統領夫人「ロシアは性犯罪を武器として使用」と非難、責任追及の重要性を訴える 性暴力防止会議|TBS NEWS DIG#shorts
- 「腹が据わったと考えている」N党・立花党首が緊急会見 ガーシー議員の家宅捜索・「3月上旬帰国」発言受け|TBS NEWS DIG
- 東京で感染者4か月ぶり1万人超・・・23区の小・中学校で学級閉鎖が115校に 夏休み目前の第7波に行動制限は?|TBS NEWS DIG
- 「スーツが好きだから」まるで紳士服店 自宅から新品スーツ68着など押収(2022年1月12日)
- 中国「春節」のべ90億人移動へ…日本も人気の目的地【知っておきたい!】【グッド!モーニング】(2024年1月17日)
伊丹市・天神川「記録的大雨」で堤防が約30メートル決壊し住宅浸水し、乗用車が埋まる…一体何が?
8日朝。天神川の堤防が決壊した兵庫県伊丹市。
泉達也記者「兵庫県伊丹市の天神川近くでは大雨の影響で土砂が流れ込み、車が地面に埋まっています」
土砂で埋まっている複数の車。住宅街に茶色い濁った水が流れだしたのは深夜1時すぎでした。伊丹市内を流れる天神川から水があふれ出し、周辺の2000人余りに一時、避難指示が出される事態に。近畿地方では5月としては観測史上1位となる大雨を各地で観測しました。
夜が明け、住宅街では人々が片付けに追われていました。
住民「足のこの辺まで水が浸かっていて、本当にビックリしました」
住民「一歩も外に出られませんでした。道路が川のように流れていましたから」
未明に起きた天神川の決壊。いったい何が起きたのでしょうか。兵庫県によりますと、決壊した場所では昨年3月から老朽化したトンネルの工事が行われていました。このうち川幅を狭めて行う工事もあり、その作業は比較的雨が少ない昨年11月から今月にかけて行っていたということです。
これに伴い、川の中に土のうを積み上げ、水があふれ出るのを防いでいましたが、今回、想定を超える雨が降ったことから積んでいた土のうが耐えきれず、約30メートルにわたり決壊したということです。
被害は広範囲に広がりました。天神川から約200メートル離れた工場ではー。
株式会社エヌビーエスの雨宮健太係長「まさか大型連休で気持ちを切り替えて出勤したのに、こういうことになるとは誰も思っていなかった。連休明けの出荷を控えたやつも全部ダメになってしまったので、かなり大変にはなってくると思います」
コメントを書く