- 「苦しいのは西側」プーチン氏の強気発言も・・・ロシア国内「塩も買えない」(2022年4月15日)
- 【Nスタ解説まとめ】車内に子ども置き去り「誰でも起こりうる」4つの防止策を紹介 / 絶対失敗しないサンマの選び方“くびれ”に注目!? / “生まれつき左手がない”球速130キロ台エース 世界の頂点へ!
- ウクライナ要衝バフムト中心まで1.2km ロシア主張(2023年3月12日)
- 「円安」で外貨両替に行列!金&ブランド品&不動産の人気が急上昇。1億円のマンションが・・・都心で続々売れるワケ|TBS NEWS DIG
- イギリス未知の気温40℃超え 平均より1.5倍も暑い!(2022年7月19日)
- 【ニュースライブ 1/16(木)】阪神・淡路大震災から30年/16日からガソリン値上げ/大阪市内の路上喫煙「全面禁止」 ほか【随時更新】
新型コロナ「5類」に変更でマスク着用や“外出自粛”は自己判断に 「コロナ病棟」縮小の病院も|TBS NEWS DIG
新型コロナウイルスの分類がきょうから「5類」に引き下げられ、コロナに感染した場合の対応が個人に委ねられることになります。
コロナの分類はこれまで、厳しい感染対策をとることができる「2類相当」とされてきましたが、きょうから季節性のインフルエンザと同じ「5類」に引き下げられます。
今後は、コロナに感染した場合でも外出を控えるかどうかは個人の判断に委ねられるほか、「濃厚接触者」の特定も行われなくなります。
東京・品川区にある昭和大学病院では「5類」への変更に伴い、▼コロナ病棟を縮小し、▼飛沫を防ぐための仕切りなどを撤去しました。また、入院患者とその家族らの面会がおよそ3年ぶりに再開されるということです。
会社員
「(マスクを着けているのは)感染予防というよりは、周りがしているから合わせておこうかという気持ちで」
「(マスクなしだと)客と話すときに表情が読み取れるので仕事がしやすい。周りの目を意識して着用するのならあまり必要ない」
一方、けさの東京・丸の内の通勤風景を見ると、マスクを着けている人が多く、「コロナ前の日常」に戻るにはまだ時間がかかりそうです。
▼TBS NEWS DIG 公式サイト https://ift.tt/4rtQ9f2
▼チャンネル登録をお願いします!
http://www.youtube.com/channel/UC6AG81pAkf6Lbi_1VC5NmPA?sub_confirmation=1
▼情報提供はこちらから「TBSインサイダーズ」
https://ift.tt/MdeDh9r
▼映像提供はこちらから「TBSスクープ投稿」
https://ift.tt/8CDQYeb



コメントを書く