- アツアツおでんに「デリシャス!」外国人観光客が大苦戦? 極寒で“重ね着”も(2023年1月25日)
- 知床の観光船 沈没直前“家族へ電話”…乗客「船が沈みよる」「冷たすぎて泳げない」(2022年12月16日)
- “鎖と南京錠”で留学生を拘束…学校側「悪ふざけ」(2022年9月8日)
- 【LIVE】最新ニュースまとめ 最新情報など /Japan News Digest(10月21日)
- 【LIVE】8/16 夜ニュースまとめ 台風7号1200人超“孤立”続く“経験ない大雨”道路も橋も崩落/4連覇へ王手!藤井七冠“王位戦”竜王戦では“因縁の相手”対決も 最新情報を厳選してお届け
- 米モデルナ社も“オミクロン株特化ワクチン”治験開始
ゴールデンウィーク最終日 高速道路/空港/新幹線の混雑状況(7日午後5時現在)|TBS NEWS DIG
ゴールデンウイーク最終日のきょう、帰省や行楽地などで過ごした人たちのUターンラッシュで空の便など一部、混雑しています。
JR静岡駅のホームには、行動制限のない連休を楽しんだ家族連れなどが、帰りの途につく様子が見られました。
「みんな待っていましたと一斉に動いている感じがしました」
「(Q.今年のゴールデンウィークはどうでしたか?)楽しかった」
「今年は9連休でした。連休ボケが大変ですね、きっとね」
JR東海によりますと、午後4時現在、静岡駅を出発する東海道新幹線の自由席の乗車率は、▼上りのひかりが140%、こだま80%などとなっています。
新千歳空港は、北海道内で帰省や旅行を楽しんだ人たちのUターンラッシュで午前中から混雑しています。
千葉に帰る乗客
「おいしいものをたくさん食べて、おすしとジンギスカンとアスパラとフキと、北海道らしいものをたくさん食べて…」
大阪に帰る乗客
「おじいちゃんおばあちゃんに孫を見せようと思って…すごい喜んでくれて帰ったかいがあった」
航空各社によりますと、東京や大阪に向かう便は満席、またはほぼ満席の状態で空港の混雑は夜まで続く見通しです。
一方、高速道路は午後5時現在、目立った混雑はみられません。
NEXCO中日本などによりますと、山陽道の上り兵庫県の槻坂トンネルの入り口付近で6キロの渋滞。首都高速の永福付近で4キロ、東名高速の上り横浜町田インターチェンジ付近で、2キロの渋滞が発生しています。
また、このあとは午後6時に東関東自動車道の上り、千葉県の湾岸市川インターチェンジ付近で10キロの渋滞が予想されています。
▼TBS NEWS DIG 公式サイト https://ift.tt/AwsPieg
▼チャンネル登録をお願いします!
http://www.youtube.com/channel/UC6AG81pAkf6Lbi_1VC5NmPA?sub_confirmation=1
▼情報提供はこちらから「TBSインサイダーズ」
https://ift.tt/hdLoZrp
▼映像提供はこちらから「TBSスクープ投稿」
https://ift.tt/ZlJ68vV
コメントを書く