- 習総書記 異例の3期目スタート…“称賛の歌”公開(2022年10月25日)
- サーファーの男性が死亡 海で沈んでいるところを発見 千葉県長生村の一松海岸 浮いているサーフボードを引き上げたところ男性も一緒に見つかる|TBS NEWS DIG
- 【ライブ】能登半島地震 石川県で震度7の地震 日本海沿岸に津波注意報 山形県、新潟県上中下越・佐渡、富山県、石川県能登・加賀、福井県、兵庫北部に津波注意報
- 【寿司まとめ】マグロのすべてを食べつくす丼/くちどけなめらかな中とろ・イクラも食べ放題!/けさどれ地魚のオンリーワン回転ずし など(日テレNEWS)
- 「ガスト」再生可能エネルギー100%の新店舗…屋根には144枚の太陽光パネル|TBS NEWS DIG
- 近畿感染1万5294人 10日連続前週下回る 大阪8966人、兵庫3603人、京都1004人
大きな岩が住宅に…珠洲市がけ崩れ現場 石川震度6強(2023年5月6日)
地震の強さを物語る状況も明らかになってきました。がけ崩れが発生した石川県珠洲市正院町岡田のがけ崩れ現場から報告です。
(上田健太郎記者報告)
現場では斜面が広範囲にわたって崩れ、大きな岩が住宅に向かって流れ込んでいます。数メートルもある大きな岩が落下しているのが分かります。斜面に生えていた木も巻き込まれ、岩や砂がむき出しになっています。
斜面の真下に住む人によりますと、5日の昼に起きた大きな揺れで岩が崩れ、夜の揺れでさらに崩壊したということです。
この家に住む80代の女性が巻き込まれて建物の下敷きになり、ドクターヘリで運ばれたということです。幸い意識はあり、軽傷とみられています。
また、石川県の馳知事らが現場を視察し、被害に遭った住人に話を聞いていました。
今後も地震が続く可能性があることに加え、夜には激しい雨も見込まれていて、危険な場所には近付かないなど警戒が必要です。
[テレ朝news] https://news.tv-asahi.co.jp/a>
コメントを書く