- 【LIVE】夜のニュース(Japan News Digest Live) 最新情報など | TBS NEWS DIG(9月21日)
- 舞鶴・海上保安学校で卒業式 192人が海上保安官として決意新たに「苦難にひるまず日本の海を守る」
- 【建物倒壊】車7台下敷きに…「車の中に3人いる」昼休憩の従業員が巻き込まれる(2022年9月7日)
- 中国 8月は観測史上で過去最高の暑さ 干ばつでピーナッツや上海ガニにも影響(2022年9月7日)
- 【各所に影響】台風8号上陸のおそれ フェス中止に「絶望」 “行き場を失った”大量の酒 在庫が山積みに…
- 幾田りらP.S.のMVを公開!岡田将生清原果耶W主演映画1秒先の彼の主題歌!(2023年7月7日)
大きな岩が住宅に…珠洲市がけ崩れ現場 石川震度6強(2023年5月6日)
地震の強さを物語る状況も明らかになってきました。がけ崩れが発生した石川県珠洲市正院町岡田のがけ崩れ現場から報告です。
(上田健太郎記者報告)
現場では斜面が広範囲にわたって崩れ、大きな岩が住宅に向かって流れ込んでいます。数メートルもある大きな岩が落下しているのが分かります。斜面に生えていた木も巻き込まれ、岩や砂がむき出しになっています。
斜面の真下に住む人によりますと、5日の昼に起きた大きな揺れで岩が崩れ、夜の揺れでさらに崩壊したということです。
この家に住む80代の女性が巻き込まれて建物の下敷きになり、ドクターヘリで運ばれたということです。幸い意識はあり、軽傷とみられています。
また、石川県の馳知事らが現場を視察し、被害に遭った住人に話を聞いていました。
今後も地震が続く可能性があることに加え、夜には激しい雨も見込まれていて、危険な場所には近付かないなど警戒が必要です。
[テレ朝news] https://news.tv-asahi.co.jp/a>
コメントを書く